当初予算 特別会計 (県営林事業) 一般事業要求
事業名:

処分事業費

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

農林水産部 森林づくり推進課 − 

電話番号:0857-26-7305  E-mail:moridukuri@pref.tottori.lg.jp

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 会計年度任用職員 特別職非常勤職員
当初予算額 7,181千円 10,173千円 17,354千円 1.3人 0.0人 0.0人
当初予算要求額 7,181千円 10,173千円 17,354千円 1.3人 0.0人 0.0人
前年度当初予算額 286千円 10,136千円 10,422千円 1.3人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:7,181千円  (前年度予算額 286千円)  財源:財産収入 

一般事業査定:計上   計上額:7,181千円

事業内容

1 事業の目的・概要

県有林の収入間伐における木材の搬出及び木材販売に係る市場手数料、県行造林地の財産(立木)処分の際の交付金に係る経費である。

2 主な事業内容

(単位:千円)
細事業名
内容
要求額
前年度予算額
前年度からの変更点
間伐材等搬出経費
(委託料)
県有林の収入間伐における、間伐材の搬出経費
5,106
森林経営計画に基づく間伐の実施
市場販売手数料
(役務費)
間伐材等を市場で販売する際の手数料
1,815
森林経営計画に基づく間伐の実施
収益に伴う交付金
(交付金)
契約期間が満了した県行造林地において、財産処分(立木販売)を行った際の、土地所有者へ支払う交付金
260
286
合計
7,181
286

これまでの取組と成果

これまでの取組状況

・「保育間伐」から「搬出間伐」へ施業を転換。
・鳥取式作業道を活用した搬出間伐のモデル団地(富沢県有林、板井原県有林)を設定。

これまでの取組に対する評価

・間伐材搬出による県産材の有効利用を促進。
・間伐材を木材市場で販売することにより、木材産業の活性化を促進。

財政課処理欄


要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 繰入金
前年度予算 286 0 0 0 0 0 286 0 0
要求額 7,181 0 0 0 0 0 7,181 0 0

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 繰入金
計上額 7,181 0 0 0 0 0 7,181 0 0
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0