現在の位置: 予算編成過程の公開 の 令和6年度予算 の 水産振興局のさかいみなと漁港・市場活性化推進事業
令和6年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:農林水産業費 項:水産業費 目:水産業振興費
事業名:

さかいみなと漁港・市場活性化推進事業

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

水産振興局 境港水産事務所 境港水産振興担当 

電話番号:0859-42-3167  E-mail:sakaiminatosuisan@pref.tottori.lg.jp

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 会計年度任用職員 特別職非常勤職員
当初予算額 710千円 28,170千円 28,880千円 3.6人 0.0人 0.0人
当初予算要求額 710千円 28,170千円 28,880千円 3.6人 0.0人 0.0人
前年度当初予算額 710千円 28,069千円 28,779千円 3.6人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:710千円  (前年度予算額 710千円)  財源:単県 

一般事業査定:計上   計上額:710千円

事業内容

1 事業の目的・概要

平成25年3月に策定した「さかいみなと漁港・市場活性化ビジョン」を踏まえ、国が平成26年9月に策定した「高度衛生管理基本計画」に基づき漁港・市場整備が進められている中、市場関係者の意識の向上を図り、衛生管理の運用(ソフト面)に対する理解を深めていく。

2 主な事業内容

                                                                                       (単位:千円)
事業区分
事業内容
予算額
境港市産地協議会調査・発信活動支援事業費補助金境港市産地協議会(事務局:境港市)が主体となって行う衛生管理型漁港・市場の先進地視察及び県外への境港ブランド発信活動に対し、経費の1/3を県費補助する。

過年度の実績額
 平成30年度:659,700円
 令和元年度:660,000円
 令和2年度:660,000円
 令和3年度:500,000円
 令和4年度:500,000円
500
さかいみなと漁港・市場活性化協議会の開催及び衛生管理体制の検討等・活性化協議会が開催する研修会への専門家招聘
・高度衛生管理体制(衛生管理マニュアル)の検討
210
合計
710

3 予算比較

                                                                         (単位:千円)
事業項目
令和6年度
令和5年度
前年度からの変更点
境港市産地協議会調査・発信活動支援事業費補助金
500
500
なし
さかいみなと漁港・市場活性化協議会の開催および衛生管理体制の検討等
210
210
なし
合計
710
710

4 背景

「さかいみなと漁港・市場活性化協議会」では、境漁港を取り巻く現状とその課題を整理し、今後の境漁港の「あるべき姿」について意見集約を行い、平成25年3月にビジョンを策定した。
    • 基本計画の策定に向けた水産庁の直轄調査、地元関係者(さかいみなと漁港・市場活性化協議会)の意見集約を経て、平成26年9月に「境港地区高度衛生管理基本計画」が策定された。
    • その後、漁港・市場全体の総合的な基本計画を策定し施設の整備を進めるとともに、衛生管理マニュアルの策定の検討に着手するなど、ソフト面での対策を推進している。
    • 災害に強い漁港・市場を目指し、平成29年9月から災害復旧ワーキングを開催し、平成30年8月にBCP(事業継続計画)を策定した。

    (ビジョン基本目標)
    • 災害に強く、消費者の「安心・安全」のニーズに対応した高度衛生管理型の漁港、市場
    • 付加価値の向上を推進するとともに、大量水揚げ・迅速処理にも対応できる漁港、市場
    • 新鮮で豊富な水産物を提供し、地域の観光資源となるとともに、地元に愛される漁港、市場

これまでの取組と成果

これまでの取組状況

〇事業目標
災害に強く、消費者の「安心・安全」ニーズに対応した高度衛生管理型の漁港・市場の整備

〇これまでの取組状況
「さかいみなと漁港・市場活性化協議会」では、消費者の「安全・安心」のニーズに対応した高度衛生管理型、かつ、災害に強い漁港・市場整備を推進するため、平成25年3月に「さかいみなと漁港・市場活性化ビジョン」を策定。
 活性化協議会での意見集約、調整を経て、平成26年9月には水産庁により今後の漁港・市場整備の基本計画となる「境港地区高度衛生管理基本計画」が策定された。
 上屋等施設の設計、関係先との調整を進めながら、陸送上屋、1号上屋を令和元年6月、2号上屋を令和4年8月、かにかご上屋を令和5年9月にそれぞれ供用開始した。

これまでの取組に対する評価

 協議会では、高度衛生管理基本計画の策定に向けて全面的に協力するとともに、先進地視察や衛生管理講習会を実施し、ビジョンの実現に向けて取り組んできた。
 
 整備が完了した上屋について、下記のとおり衛生管理マニュアルを策定し、市場関係者に周知し衛生管理に務めている。
 ・陸送・1号・2号上屋・・・平成31年度策定、令和4年度改訂
 ・かにかご上屋・・・令和5年度策定
 
 今後も主として高度衛生管理の運用(ソフト面)の体制強化に力を入れ、取組を継続していく。

財政課処理欄


要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 710 0 0 0 0 0 0 0 710
要求額 710 0 0 0 0 0 0 0 710

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
計上額 710 0 0 0 0 0 0 0 710
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0