現在の位置: 予算編成過程の公開 の 令和6年度予算 の 教育委員会の高等学校水産海洋練習船実習費
令和6年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:教育費 項:高等学校費 目:高等学校管理費
事業名:

高等学校水産海洋練習船実習費

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

教育委員会 教育環境課 学校運営担当 

電話番号:0857-26-7698  E-mail:kyouikukankyou@pref.tottori.lg.jp

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 会計年度任用職員 特別職非常勤職員
当初予算額 144,779千円 5,478千円 150,257千円 0.7人 0.0人 0.0人
当初予算要求額 146,170千円 5,478千円 151,648千円 0.7人 0.0人 0.0人
前年度当初予算額 147,450千円 5,458千円 152,908千円 0.7人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:146,170千円  (前年度予算額 147,450千円)  財源:単県 

一般事業査定:計上   計上額:144,779千円

事業内容

1 事業の目的・概要

境港総合技術高校において、海洋練習船「若鳥丸」等を利用した水産実習の運営を行う。

    生徒の水産・海洋関連産業への興味や探究心を深めるとともに、進路意識を高め、海技士、海上特殊無線技師、小型船舶操縦士等の専門的な資格取得を推進するとともに、水産・海洋関連産業者に必要な資格取得や人材育成に取り組んでいる。
    令和8年3月の代船(内航船)建造に向け、令和5年度に内航船に資格変更を行った。

2 主な事業内容


 ・漁業実習(いか釣り)
 ・船舶の運航実務(操船、船舶機関、航海計器、電気工学等)
 ・マリンスポーツ実習
 ・海洋観測、生物資源調査
                                                    (単位:千円)
                                                    内容
                                                    要求額
                                                    前年度予算額
                                                    前年度からの変更点
                                                    整備修繕経費(工事請負費)
                                                    91,487
                                                    90,096
                                                    経年劣化による修繕増
                                                    燃料費、光熱水費
                                                    30,300
                                                    31,900
                                                    光熱水費の増及び国際航海終了に伴う燃料費等の減
                                                    消耗品類、修繕料、検査等出張旅費、漁船保険、受信料等
                                                    24,383
                                                    25,454
                                                    物価高騰による消耗品・賄材料費等の増
                                                    合計
                                                    146,170
                                                    147,450

これまでの取組と成果

これまでの取組状況

生徒の水産・海洋関連産業への興味や探究心を深めるとともに、進路意識を高め、海技士、海上特殊無線技師、小型船舶操縦士等の専門的な資格取得を推進するとともに、水産・海洋関連産業者に必要な資格取得や人材育成に取り組んでいる。
海洋練習船「若鳥丸」については、令和5年度に内航船に資格変更を行った。

これまでの取組に対する評価

・卒業後、漁船員となった生徒からは、「乗船実習で貴重な経験をしたので、その経験を活かした仕事に就きたかった」という声もあるなど、実習での経験が水産・海洋関連産業の人材育成に繋がっている。

財政課処理欄


 金額を精査しました。

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 147,450 0 0 0 0 0 0 0 147,450
要求額 146,170 0 0 0 0 0 0 0 146,170

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
計上額 144,779 0 0 0 0 0 0 0 144,779
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0