現在の位置: 予算編成過程の公開 の 令和6年度予算 の 生活環境部の衛生環境研究所管理運営費
令和6年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:衛生費 項:公衆衛生費 目:衛生環境研究所費
事業名:

衛生環境研究所管理運営費

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

生活環境部 衛生環境研究所 総務企画担当 

電話番号:0858-35-5411  E-mail:eiseikenkyu@pref.tottori.lg.jp

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 会計年度任用職員 特別職非常勤職員
当初予算額 108,399千円 58,921千円 167,320千円 6.4人 3.0人 0.0人
当初予算要求額 108,399千円 58,921千円 167,320千円 6.4人 3.0人 0.0人
前年度当初予算額 111,656千円 58,523千円 170,179千円 6.4人 3.0人 0.0人

事業費

要求額:108,399千円  (前年度予算額 111,656千円)  財源:単県(一部国庫) 

一般事業査定:計上   計上額:108,399千円

事業内容

1 事業の目的・概要

 衛生環境研究分野における科学的・技術的中核機関として、また県民の安全確保と環境の保全・再生・活用に資する試験研究機関としての機能を発揮するため、衛生環境研究所の適切な管理運営を行う。

     あわせて、ISO17025の取組を継続して実施し、試験検査の信頼性確保と精度の向上を図るとともに、県内民間検査機関等の試験検査の向上のための支援を行う。
       ※「衛生環境研究所管理運営費」と「ISO17025認定維持及び精度管理事業」を統合

    <衛生環境研究所のミッション>
    (1)危機管理対応として県民の安全確保に資する調査研究の実施
    (2)環境の保全・再生と活用に資する研究・調査の実施
    (3)住民・NPO等の環境学習、環境活動の支援
    (4)試験検査の信頼性確保と精度の向上

2 主な事業内容

[単位:千円]
細事業名
(内訳)
内容
要求額
前年度
予算額
前年度からの変更点
1
ISO17025認定維持及び精度管理事業ISO17025認定維持当所が取得している試験検査の品質管理の国際規格ISO17025 (認定対象4試験)を維持し、試験検査精度の信頼性の確保と向上を図る。
943
2,109
ISO17025再認定に係る審査委託なし
行政検査における内部品質管理の推進と検査技術強化食品衛生や感染症など、ISO17025認定対象外の試験についても、品質管理システムを導入することで、継続して信頼性の高い行政検査結果を提供できる体制を構築し、システムを改善しながら検査結果の品質向上と検査技術の強化を図る。
610
637
変更なし
県内試験検査機関精度管理支援当所の品質管理のノウハウを生かし、県内検査機関の分析技術及び精度向上のための支援を行う。
73
73
変更なし
専門研修派遣職員の専門知識の研鑽や検査技術の向上のため、県外等で実施される研修に派遣する。
1,701
1,252
実施方法(オンライン研修から集合研修)等の変更
感染症部門強化のための研修の受講増
2
管理運営費分析機器維持管理費試験検査機器の精度を確保するため、定期的な保守点検(部品交換含む)を行うとともに、計画的な機器の更新を行う。
41,053
36,718
[新規購入、リース]
 超純水製造装置、外
建物設備保守管理費施設設備の保守点検など適切な維持管理を行うとともに、老朽化等に伴う修繕を行う。
35,600
32,970
[臨]全熱交換機修繕
研究所運営費その他管理運営に要する経費
28,419
37,897
合計
108,399
111,656

3 施設の概要

所在地東伯郡湯梨浜町南谷526−1
敷地面積10,927.84平方メートル
設置年月平成14年7月
建物(構造)管理棟(鉄筋コンクリート造平屋建)、研究棟(鉄筋コンクリート造2階建)、
別棟(鉄筋コンクリート造2階建)、原子力環境センター(鉄筋コンクリート造2階建)
内部組織総務企画担当、水環境室、化学衛生室、保健衛生室、大気・地球環境室(1担当4室)

これまでの取組と成果

これまでの取組状況

[ISO17025認定維持]
 平成17年度に認定取得以降、品質システムや体制等の見直しと改善を行い、また、研修や技能試験への参加等を行いながら、当所の検査精度の向上に努めてきた。(令和5年度更新予定)

[行政検査における内部品質管理の推進と検査技術強化]
 ISO17025認定範囲以外の試験についても、検査手順書の整備等を進め、平成24年度からISO17025に準拠した品質管理の実施に向けて作業を進めているところ。

[県内試験検査機関精度管理支援]
 県内の民間検査機関を対象とした精度管理技能試験を実施している。

これまでの取組に対する評価

[ISO17025認定維持]
 平成17年度の認定取得以降、定期の検査を受け、重大な指摘事項や不適合、苦情もなく、一定レベルの品質管理が維持されているとともに、職員の品質管理に対する理解も向上している。

[県内試験検査機関精度管理支援]
 精度管理技能試験は、民間の精度管理に対する良い理解の場となっている。

財政課処理欄


要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 111,656 928 0 0 0 0 260 11,644 98,824
要求額 108,399 1,246 0 0 0 0 50 1,595 105,508

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
計上額 108,399 1,246 0 0 0 0 50 1,595 105,508
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0