現在の位置: 予算編成過程の公開 の 令和6年度予算 の 生活環境部公共の都市公園機能向上推進事業
令和6年度
当初予算 公共事業  一般事業要求      支出科目  款:土木費 項:都市計画費 目:公園費
事業名:

都市公園機能向上推進事業

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

生活環境部 まちづくり課 緑地公園担当 

電話番号:0857-26-7369  E-mail:machizukuri@pref.tottori.lg.jp

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 会計年度任用職員 特別職非常勤職員
当初予算額 36,000千円 3,913千円 39,913千円 0.5人 0.0人 0.0人
当初予算要求額 60,000千円 3,913千円 63,913千円 0.5人 0.0人 0.0人
前年度当初予算額 48,400千円 3,899千円 52,299千円 0.5人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:60,000千円  (前年度予算額 48,400千円)  財源:単県 

一般事業査定:計上   計上額:36,000千円

事業内容

1 事業の目的・概要

県立都市公園を訪れる多様な利用者の満足度を高めるため、環境整備を継続的に進め、利用者の利便性向上を図るとともに機能向上を推進する。

    布勢総合運動公園
    ねんりんピックが令和6年10月に開催され布勢総合運動公園も会場として使用されることから、駐車場不足の解消や園内案内の充実等、開催に向けて必要な施設整備を行う。
    東郷湖羽合臨海公園
    (全域)老朽化した公園の案内施設更新をはかるため、必要な施設整備を行う。
    (燕趙園)隣接公園の照明灯LED化を行い、利用者の安全性・利便性の向上を図る。

2 主な事業内容

                                                                                     (単位:千円)
事業
事業内容
事業期間費目
要求額
前年度
予算額
前年度からの変更点
布勢総合運動公園
ふれあい広場について多目的広場への改修を行う。
大きな大会を開催する際の駐車場の確保及びゲートボール場やペタンク場として再整備を行う。R5

R6
工事
5,000
(40,000)48,400
根株の処理費増に
よる追加要求
事業期間の延伸
布勢総合運動公園
園内の案内・誘導標識等改修を行う
老朽化した園内の標識・誘導標識を誰でもわかるユニバーサルデザインを含めた標識に更新する。R5工事
31,000
(34,000)継続
東郷湖羽合臨海公園
園内の案内・誘導標識等改修を行う
老朽化した園内の標識・誘導標識を誰でもわかるユニバーサルデザインを含めた標識に更新する。R5委託
15,000
    

      0
新規
東郷湖羽合臨海公園(燕趙園)
園内照明灯の灯具更新を行う
老朽化した既設照明灯をLED化する。R5工事
9,000
      0新規
合計
60,000
48,400
                                                                                     ()R5.6月補正額

これまでの取組と成果

これまでの取組状況

都市公園施設の充実や利用者の利便性向上のため、スポーツ利用者及び観客・公園利用者の満足度を高めるための整備を継続して実施しており、スポーツ施設の改修や駐輪場・照明施設等の整備を行った。

これまでの取組に対する評価

主にスポーツ利用者に対する整備を継続して実施し、公園利用者の満足度向上が図られてきた。今後も、照明施設や空調設備、駐車場等の整備も行い、公園利用者全体の利便性向上を図っていきたい。

財政課処理欄


 東郷湖羽合臨海公園案内標識・誘導標識等改修については、進度調整とします。照明灯LED化については必要性の整理が不十分のため計上を見送ります。

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 48,400 0 0 0 0 0 0 0 48,400
要求額 60,000 0 0 0 0 49,000 0 0 11,000

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
計上額 36,000 0 0 0 0 27,000 0 0 9,000
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0