現在の位置: 予算編成過程の公開 の 令和6年度予算 の 地域社会振興部の文化芸術拠点施設運営費
令和6年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:総務費 項:企画費 目:計画調査費
事業名:

文化芸術拠点施設運営費

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

地域社会振興部 文化政策課 企画調整担当 

電話番号:0857-26-7839  E-mail:bunsei@pref.tottori.lg.jp

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 会計年度任用職員 特別職非常勤職員
当初予算額 696,976千円 3,913千円 700,889千円 0.5人 0.0人 0.0人
当初予算要求額 666,298千円 3,913千円 670,211千円 0.5人 0.0人 0.0人
前年度当初予算額 622,888千円 3,899千円 626,787千円 0.5人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:666,298千円  (前年度予算額 622,888千円)  財源:単県、その他 

一般事業査定:計上(一部調整送り)   計上額:530,900千円

事業内容

1 事業の目的・概要

県立文化施設4館(県民文化会館、倉吉未来中心、米子コンベンションセンター、童謡館)の管理運営に要する経費として、指定管理者に対し所要の委託料を措置する。

2 主な事業内容

(単位:千円)
細事業名
内容
要求額
前年度
予算額
前年度からの変更点
鳥取県立県民文化会館の管理運営に関する協定(1)指定管理者:(公財)鳥取県文化振興財団
(2)指定期間:令和6年4月1日〜令和11年3月31日
(3)債務負担行為(5ヵ年度):1,238,797千円
(4)令和6年度要求額:298,397千円
    ※令和6年度光熱費:50,637千円
<積算内訳>
年度
委託料額
R6
298,397千円

(光熱費50,637千円)

R7
247,760千円
R8
247,759千円
R9
247,759千円
R10
247,759千円
総額
1,289,434千円

<R6年度財源内訳>
    ※ネーミングライツ広告料(令和7年度まで) 
    一般財源
    281,897千円
    諸収入(ネーミングライツ広告料)
    16,500千円
    298,397千円
298,397
273,354
光熱費を要求額に含める
鳥取県立倉吉未来中心の管理運営に関する協定(1)指定管理者:(公財)鳥取県文化振興財団
(2)指定期間:令和6年4月1日〜令和11年3月31日
(3)債務負担行為(5ヵ年度):532,261千円
    ※令和6年度より、自動制御設備の運転保守業務委託に要する経費が新たに必要となることに伴う、追加予算措置。
    〔債務負担行為(4ヵ年度):9,776千円(2,444千円/年)〕
(4)令和6年度要求額:143,611千円
    ※令和6年度光熱費:36,670千円
<積算内訳>
年度
委託料総額
当初債務負担行為額
追加予算措置額
R6
143,611千円
(光熱費36,670千円)
104,497千円
2,444千円
R7
106,941千円
104,497千円
2,444千円
R8
106,941千円
104,497千円
2,444千円
R9
106,941千円
104,497千円
2,444千円
R10
106,941千円
104,497千円
2,444千円
総額
571,375千円
522,485千円
12,220千円

<R6年度財源内訳>
   ※ネーミングライツ広告料(令和8年度まで(予定)) 
一般財源
141,260千円
諸収入(ネーミングライツ広告料)
3,753千円
145,013千円

<管理運営費に係る負担割合>
    県2/3、中部地区市町1/3
     (鳥取県立倉吉未来中心の管理運営に関する協定)
143,611
128,508
光熱費を要求額に含める
鳥取県立米子コンベンションセンターの管理運営に関する協定(1)指定管理者:(公財)とっとりコンベンションビューロー
(2)指定期間:令和6年4月1日から令和11年3月31日
(3)債務負担行為(5ヵ年度):521,360千円
(4)令和6年度要求額:142,388千円
    ※令和6年度光熱費:38,116千円
<積算内訳>
年度
委託料額
R6
142,388千円
(光熱費38,116千円)
R7
104,272千円
R8
104,272千円
R9
104,272千円
R10
104,272千円
総額
559,476千円

<管理運営費に係る負担割合>
    県2/3、米子市1/3
     (鳥取県立米子コンベンションセンターの管理運営に関する協定)
142,388
143,046
光熱費を要求額に含める
鳥取県立童謡館の管理運営に関する協定(1)指定管理者:(公財)鳥取童謡・おもちゃ館
(2)指定期間:令和6年4月1日から令和11年3月31日
(3)債務負担行為(5ヵ年度):359,635千円
(4)令和6年度要求額:81,902千円
    ※令和6年度光熱費:9,975千円
<積算内訳>
年度
委託料額
R6
81,902千円
(光熱費9,975千円)
R7
71,927千円
R8
71,927千円
R9
71,927千円
R10
71,927千円
総額
369,610千円

<管理運営費に係る負担割合>
    県1/2、鳥取市1/2
     (鳥取県立童謡館ーの管理運営に関する協定)
81,902
77,332
光熱費等を要求額に含める
合計
666,298
622,240

これまでの取組と成果

これまでの取組状況

〈県民文化会館〉
◆平成18年度の指定管理者制度の導入から、(財)鳥取県文化振興財団を指定管理者に指名して、施設の管理運営業務を委託し、第4期目。(指定管理期間:平成31年度4月1日から5ヵ年)

◆県民文化会館は、「県内全域の芸術文化振興拠点施設」と位置付け、施設の管理運営だけでなく、アウトリーチ活動、文化活動者の発掘・育成をはじめとする育成・創造型事業の実施及び県内公立文化施設への指導的役割も業務として委託しているところ。

◆令和2年10月には、梨花ホール及び小ホールについて特定天井の耐震化、舞台音響・舞台機構の設備改修を終え、出演者・観客等の施設利用者にとって利便性と安全性に優れた質の高い文化芸術の発信拠点としてリニューアルオープンを果たした。

〈倉吉未来中心〉
◆平成18年度の指定管理者制度の導入から、(財)鳥取県文化振興財団を指定管理者に指名して、施設の管理運営業務を委託し、第4期目。(指定管理期間:平成31年度4月1日から5ヵ年)

◆倉吉未来中心は、「人と人との交流を促進し、地域の活性化を図る」ことを目的に設置された施設。館内に入居する二十世紀梨記念館、男女共同参画センターや倉吉市が管理する倉吉パークスクエアとの連携を図るとともに、中部の文化活動者・団体とともに賑わい創出のイベント(コンサート、展示等)を開催するなど、中部地域における地域活性化の拠点施設としての役割を果たしてきているところ。

◆令和3年12月には、大ホール及び小ホールについて特定天井の耐震化、舞台音響・舞台機構の設備改修を終え、出演者・観客等の施設利用者にとって利便性と安全性に優れた質の高い文化芸術の発信拠点としてリニューアルオープンを果たした。

〈米子コンベンションセンター〉
◆平成18年度の指定管理制度の導入から、(財)とっとりコンベンションビューローを指定管理者に指名して、施設の管理運営等業務を委託し、第4期目。(指定管理期間:平成31年度4月1日から5ヵ年)

◆米子コンベンションセンターは「国内外との学術、情報、技術、文化等の交流を促進し、地域の経済の発展と文化の振興」を目的に設置されており、施設の管理運営だけではなく、地域経済及び文化の発展に寄与する事業の実施を併せて委託しているところ。

◆令和2年2月には、多目的ホール及び小ホールの舞台照明・舞台吊物機構設備等の改修工事を終え、出演者・観客等の施設利用者にとって利便性と安全性に優れた質の高い文化芸術の発信拠点としてリニューアルオープンを果たした。

〈童謡館〉
◆平成18年度の指定管理制度の導入から、(財)鳥取童謡・おもちゃ館を指定管理者に指名して、施設の管理運営等業務を委託し、第4期目。(指定管理期間:平成31年度4月1日から5ヵ年)

◆県立童謡館の管理運営のほか、童謡をテーマにした各種事業、童謡についての調査・研究・普及・啓発に関する事業を実施している。

これまでの取組に対する評価

〈県民文化会館〉
◆施設利用に係る基本的な管理運営はもとより、積極的な文化芸術事業を展開し、文化芸術の振興拠点として施設の有効活用及び地域の文化振興に取り組んでいる。

〈倉吉未来中心〉
◆施設利用に係る基本的な管理運営はもとより、感染症対策や光熱費等高騰に柔軟に対応しながら、施設利用者の更なる利便性向上や効果的かつ安全安心なイベント運営に資する助言指導等を行うなど、文化芸術事業の継続と発展に向けて、地域の文化活動拠点としてその役割と機能維持・向上に取り組んでいる。

〈米子コンベンションセンター〉
◆コロナ禍においても、学術、情報、文化等の交流の促進と文化と地域経済の振興の為、施設を効率よく運用し、施設利用者ニーズを踏まえたサービスの提供や満足度の高いサポートを実施した。

〈童謡館〉
◆施設利用に係る基本的な管理運営はもとより、感染症対策や光熱費等高騰に柔軟に対応しながら、積極的に施設の利用促進と童謡唱歌の普及促進に取り組んでいる。

財政課処理欄


 指定管理料のうち光熱費等については調整要求で検討します。

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 622,888 0 0 0 0 0 0 16,500 606,388
要求額 666,298 0 0 0 0 0 0 20,253 646,045

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
計上額 530,900 0 0 0 0 0 0 20,253 510,647
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0