現在の位置: 予算編成過程の公開 の 令和6年度予算 の 輝く鳥取創造本部の鳥取中部広域観光連携推進事業
令和6年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:商工費 項:観光費 目:観光費
事業名:

鳥取中部広域観光連携推進事業

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

輝く鳥取創造本部 中部県民福祉局 中部振興課観光商工担当 

電話番号:080-5622-3988  E-mail:zaisei@pref.tottori.lg.jp

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 会計年度任用職員 特別職非常勤職員
当初予算額 18,514千円 14,085千円 32,599千円 1.8人 0.0人 0.0人
当初予算要求額 18,514千円 14,085千円 32,599千円 1.8人 0.0人 0.0人
前年度当初予算額 18,514千円 14,035千円 32,549千円 1.8人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:18,514千円  (前年度予算額 18,514千円)  財源:単県 

一般事業査定:計上   計上額:18,514千円

事業内容

1 事業の目的・概要

 鳥取中部ふるさと広域連合(以下「広域連合」という。)が策定した「鳥取中部広域観光ビジョン」に沿って中部圏域の観光を発展させるため、広域連合と連携して鳥取中部観光推進機構を支援し、広域観光を推進する。

2 主な事業内容

(1)鳥取中部圏域広域観光連携推進事業(継続)【15,000千円(15,000千円)】

     広域連合が鳥取中部観光推進機構に委託して実施する広域観光推進事業に要する経費の一部を補助する。
    区分
    内容
    事業主体
    鳥取中部ふるさと広域連合
    補助対象
    県政推進と密接に連携した鳥取中部圏域の広域観光振興を図るための事業
    補助上限額
    15,000千円
    補助率
    1/2
    実施方法
    事業計画は県も参画して広域連合が作成し、県の誘客施策と連携の上、効果的に事業実施する。
    (2)県職員の駐在に要する経費(継続)【620千円(620千円)】
     鳥取中部圏域広域観光連携推進事業において、県との連携、情報共有を効果的に行うため、職員を広域連合に駐在させるための経費。(光熱水費、電話料、コピー代等) 

    (3)櫻杯争奪相撲選手権大会支援(継続)【500千円(500千円)】

     郷土出身の第53代横綱琴櫻(先代佐渡ケ嶽親方:倉吉市出身)を顕彰し、全国から小・中学生を迎える、中国地方でも有数の相撲大会の開催を支援する。
     (ア)伯桜鵬関を輩出した櫻杯争奪相撲選手権大会開催、わんぱく相撲全国大会派遣支援(継続)【補助金400千円(400千円)】
    区分
    内容
    事業主体
    桜相撲振興協議会
    補助対象
    広告宣伝費、全国大会への選手派遣経費
    補助上限額
    400千円
    補助率
    1/2
     (イ)知事賞・記念品交付(継続)【報償費100千円(100千円)】

    (4)活動経費【2,394千円(2,394千円)】(標準事務費)
     中部圏域の地域資源を活用した観光(コンテンツツーリズム、文化ツーリズム、アウトドアツーリズム等)、広域観光等について、地元住民及び地元自治体等と連携して推進するための活動経費

3 背景

・とっとり梨の花温泉郷広域観光協議会の法人化(一般社団法人鳥取中部観光推進機構設立)、当該法人の旅行業取得、日本版DMO候補法人登録制度第1号認定に関与するなど、広域連合と連携し日本版DMOの育成に取り組み、県と広域連合は役割分担及び情報共有し、日本版DMOと協働しながら効果的に事業計画の作成や事業展開を行ってきた。
・中部がもともと有していた温泉等の観光資源に加え、日本遺産、ウォーキングリゾート、ひなビタ♪、温泉むすめなどのコンテンツ等新たな魅力を観光メニューとして造成するなど中部圏域の観光地域づくりを進めており、令和4年度から、新たな観光振興スタイルとして観光・地域情報のデジタル化の推進や感染対策を講じた旅行商品であるワ―ケーション整備などに取り組んでいる。令和5年度には、ワーケーション先進地として観光庁主催「ワーケーション最前線」 in鳥取中部が開催されるなど取組が進んでいる。

・さらに、令和3年5月に第2種旅行業を取得し、圏域を超えた観光資源と連携した滞在型観光エリアづくりを推進している。

・温泉地への滞在型観光の新たな要素として、コンテンツを活用した周遊企画や体験型プログラムと連携した宿泊メニューの導入、教育旅行の受け入れなど、新たな客層をターゲットとした観光メニューが期待されている。

・県立美術館の開館に向けて、民間団体等による県立美術館を支える仲間づくりや地域と一体となった取組みが始まりつつあり、それらの活動をつなぎ、地域が連携して「県民立美術館」を実現していくことが必要。


これまでの取組と成果

これまでの取組状況

1 鳥取中部広域観光ビジョンの推進
 広域連合とともに日本版DMOを中心に展開してきた
(1)中部圏域市町等をメンバーとした「鳥取中部広域観光戦略会議」において、ビジョンの目的達成のための中部圏域への観光客誘致にかかる戦略的な取り組み等を協議。
(2)「癒しの鳥取中部」を情報発信。(R2にPR動画「鳥取中部にきてね」を作成)
https://tottori-iyashitabi.com/pr_movie/

2 広域連携誘客
(1)中部圏域デジタルマップの導入(情報の一元化、ペーパーレス)
https://platinumaps.jp/d/cocoicomap
(2)中部・蒜山エリア周遊する仕掛け
 ・6エリアスタンプラリー(R3〜デジタル化)
(3)中部コンテンツ活用
 ・ひなビタ♪、温泉むすめのキャンペーン実施
 ・コスプレ受入コンシェルジェの実施

3 県実施事業との連携
 ・観光戦略課等の県の機関、鳥取県観光連盟、山陰インバウンド機構と連携した誘客施策を検討
 ・コロナ禍における地域支援対策として、職域ワクチン接種を主催

4 櫻杯争奪相撲選手権大会支援
  櫻杯争奪相撲選手権大会は、昭和54年から開催されており、県内外から小・中学生を迎えて開催される、中国地方でも有数の相撲大会として定着。

これまでの取組に対する評価

1 鳥取中部広域観光ビジョンの策定・推進
・日本版DMOとの協働により、県が進める観光施策との連携や調整、他圏域との調整を図り、中部圏域における広域観光振興の中枢として取り組むことができた。
・スムーズな情報共有や役割分担により、事業計画への的確な提案、助言を行い、効果的で効率的な事業の実施に繋がった。
・広域連合への駐在により、随時諸課題解決のための様々な議論が可能となり、質の高い業務を広域連合と連携して実施することで観光誘客が促進された。
・相互の信頼関係が深まり、一体感も高まったことで広域観光振興推進のための環境が形成された。

2 広域連携誘客
 東部・西部の観光地を巻き込み、岡山県北部を含み県内の回遊性が向上している。

3 県実施事業との連携
 県実施の事業や関係機関と連絡調整を行い、連携が図れた事業展開ができている。

4 櫻杯争奪相撲選手権大会支援 
・例年、佐渡ケ嶽部屋からも参加をいただき、ニュース等でも取り上げられることで、広く地域の魅力を発信している。
・また、大会を通じて参加者と地域住民との交流を深めている。さらに、全国大会で好成績を残しており、強豪県としての地位を確立しつつある。
・令和5年度は約80人が参加

財政課処理欄


要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 18,514 0 0 0 0 0 0 0 18,514
要求額 18,514 0 0 0 0 0 0 0 18,514

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
計上額 18,514 0 0 0 0 0 0 0 18,514
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0