現在の位置: 予算編成過程の公開 の 令和6年度予算 の 総務部の集中化業務事務費
令和6年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:総務費 項:総務管理費 目:会計管理費
事業名:

集中化業務事務費

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

総務部 庶務集中課 集中化業務担当 

電話番号:0857-26-7495  E-mail:shomushuchu@pref.tottori.lg.jp
  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 会計年度任用職員 特別職非常勤職員
R6年度当初予算要求額 17,644千円 8,546千円 42,623千円 2.1人 2.9人 0.0人
R5年度当初予算額 16,530千円 24,709千円 41,239千円 2.1人 2.9人 0.0人

事業費

要求額:17,644千円  (前年度予算額 16,530千円)  財源:単県 

事業内容

1 事業の目的・概要

共通する庶務業務について、集中的・効率的な処理を行う。

2 主な事業内容

(単位:千円)
細事業名
内容
要求額
前年度予算額
前年度からの変更点
庶務業務の集中的・効率的な処理を行うため、各種システムの運用管理等を委託する経費【対象システム等】
ア 新旅費システム
イ 公共料金自動口座振替払データ連携システム
ウ 公金振替払データ連携システム
5,301
4,711
業務の繁忙期に人材派遣を委託する経費(R6.4月〜7月、R6.11月〜R7.3月)【対象業務】
ア 会計年度任用職員関係業務
イ 職員手当認定業務(児童手当・通勤手当等)
ウ 年末調整関係業務
エ 物品調達等業務(調達公告・契約書作成等)
3,642
3,643
県が審議会委員等に支払った報酬等に係る法定調書の作成を委託する経費県が審議会委員等に支払った報酬等に係る法定調書の作成を委託する
660
660
不動産使用料法定調書作成業務等を委託する経費【対象業務】
ア 不動産使用料法定調書作成業務
イ 債権債務者登録に係る個人番号入力業務
ウ 債権債務者登録業務(会計指導課業務)
(R5年度11月補正での債務負担行為要求分)
1,373
1,100
ANA Biz等承認業務(R5年度11月補正での債務負担行為要求分)
1,540
1,342
鍵BOX型車両管理システム運用経費鍵BOX型車両管理システムの運用保守経費及びクラウド利用料
2,577
2,577
標準事務費
2,551
2,497
合計
17,644
16,530

これまでの取組と成果

これまでの取組状況

〈目標〉共通する庶務業務について集中処理化することにより、経費の節減と業務の効率化を図る。

これまでの取組に対する評価

〈自己分析〉
集中化が可能である業務の集中化は、ほぼ完了しており、各所属の事務的負担軽減、コスト削減等の成果が認められる。

〈課題〉
業務の集中化は可能な限り行っており、これ以上の集中化は難しいが、一層の業務の効率化を図るために、各事務手続の検証を行い、効率化が可能な事務改善等をより進める必要がある。

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 16,530 0 0 0 0 0 0 0 16,530
要求額 17,644 0 0 0 0 0 0 0 17,644