(1)堤防除草 584,243千円 (前年度175,500千円)
(県下131箇所)581,090千円
・適切な河川管理を実施するために必要最低限の堤防除草経費を要求するもの。
・令和元年の台風19号では、堤防の決壊が多数発生しており、今後は更に堤防維持管理の強化が求められる。
・現状は、鳥取県河川維持管理計画マスタープランに基づき水防上重要な区間は毎月2回の巡視、また出水期前、出水後の堤防点検等が必要であるが、管理延長が長く、また、堤防の除草が十分でないことから年間を通じ適正な管理ができているとは言えない状況。
・河川管理者として治水安全度向上のためにも適切な頻度の除草作業が責務。
(事務所個別案件)
・草刈りラジコンのリース契約を行う(鳥取県土)。(要求額:2,900千円)
・使用不能となったロール機の運搬処分を行う(米子県土)。(要求額:253千円)
(2)河川伐開(※堤防除草以外) 42,580千円 (前年度10,000千円)
・河川改修予定箇所で用地を先行取得した箇所の除草を行い適切に管理する。(要求額:4,500千円)
・植樹管理については、主たる受益者である市町村等地元が主体的に実施すべきものであることから、市町村等への管理移管について協議を進めつつ、適切な管理(剪定等)を行う。(要求額:11,080千円)
・繁茂した藻が河川断面阻害の要因となり、下流排水機場のスクリーンやポンプに詰まることによって排水機能が発揮できなくなるおそれがあることから、河川内の藻を除去し、適切に管理する。(要求額:27,000千円)
(3)河川管理施設点検 850千円 (前年度850千円)
河川トンネル等の点検を行う経費
(4)緊急修繕費 25,000千円 (前年度 25,000千円(当初+6月補正))
河川、海岸管理者として適切に河川・海岸施設を整備・管理していく上で突発的に発生した事象に対し、緊急的な対応を行う経費。
(5)量水標設置 10,000千円 (前年度 1,000千円(6月補正))※緊急自然災害防止対策事業債(充当率100%、交付税措置率70%)
水防団・地域から水防活動や避難の目安となる量水標を設置して欲しいと要望があった箇所に量水標を設置し、避難行動の目安にする等、地域の防災力向上を図る。
(6)河川管理費 87,593千円 (前年度 84,734千円)
河川管理施設の点検等維持管理及び修繕等を行う経費
(内訳)
・河川管理施設(樋門・水門等)の点検、操作等 62,617千円
・河川管理施設(樋門・水門等)の修繕 11,161千円
・水質事故対応経費 870千円
・光熱水費、操作員保険料等 12,840千円
・河川巡視車輛(軽トラック)の定期点検(車検)費用 105千円
(7)土木監視員経費 41,840千円 (前年度 40,976千円)
・河川・海岸等の巡視を行う会計年度任用職員の人件費(16名分)
(8)河川区域内塵芥処理 13,157千円 (前年度 11,840千円)
・河川区域内の塵芥等を処理する経費 11,840千円
・塵芥等の処理に使用する回収車輛(軽トラック)の購入費 1,317千円
(9)藻刈船等維持管理費 2,812千円(前年度 0千円)
(10)河川内民地買収経費 307千円(前年度 0千円)