現在の位置: 予算編成過程の公開 の 令和6年度予算 の 輝く鳥取創造本部の[債務負担行為]鳥取県未来人材育成奨学金支援事業
令和6年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:総務費 項:市町村振興費 目:自治振興費
事業名:

[債務負担行為]鳥取県未来人材育成奨学金支援事業

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

輝く鳥取創造本部 人口減少社会対策課 移住定住・関係人口室 

電話番号:0857-26-7648  E-mail:jinkoutaisaku@pref.tottori.lg.jp

事業費

債務負担行為要求額:180,000千円

事業内容

1 認定期間

令和7年度から令和20年度

2 限度額  

180,000千円

    (参考)認定者数 180人

3 設定内容

県と民間が連携して設置した「鳥取県未来人材育成基金」を活用し、人材不足が著しい対象業種へのリーダー的な人材確保を推進するため、当該業種へ就職する者の奨学金返還額の一部を8年間にわたり助成することから、債務負担行為を設定するもの。
<設定期間の根拠>
  ・就職年度より8年間助成                  8年
  ・次年度履行確認による設定                 1年
  ・大学1年生認定者に対する助成開始猶予(院生、薬大)5年
                           計       14年



債務負担行為要求書 (単位:千円)

事項 期間 区分 限度額 財源内訳 説明
国庫支出金 起債 分担金
負担金
その他 一般財源
款:総務費
項:市町村振興費
目:自治振興費


7年度から
20年度まで
要求総額
180,000
0

0


0
180,000
0
年度
7年度
補助金総額180,000千円を限度として、令和6年度に交付決定した額から令和6年度に交付した額を差し引いた額
0
0
0
補助金総額180,000千円を限度として、令和6年度に交付決定した額から令和6年度に交付した額を差し引いた額
0
8年度
補助金総額180,000千円を限度として、令和6年度に交付決定した額から令和6年度から当該年度までに交付した額の合計を差し引いた額
0
0
0
補助金総額180,000千円を限度として、令和6年度に交付決定した額から令和6年度から当該年度までに交付した額の合計を差し引いた額
0
9年度
補助金総額180; 000千円を限度として、令和6年度に交付決定した額から令和6年度から当該年度までに交付した額の合計を差し引いた額
0
0
0
補助金総額180,000千円を限度として、令和6年度に交付決定した額から令和6年度から当該年度までに交付した額の合計を差し引いた額
0
10年度
補助金総額180,000千円を限度として、令和6年度に交付決定した額から令和6年度から当該年度までに交付した額の合計を差し引いた額
0
0
0
補助金総額180,000千円を限度として、令和6年度に交付決定した額から令和6年度から当該年度までに交付した額の合計を差し引いた額
0
11年度
補助金総額180,000千円を限度として、令和6年度に交付決定した額から令和6年度から当該年度までに交付した額の合計を差し引いた額
0
0
0
補助金総額180,000千円を限度として、令和6年度に交付決定した額から令和6年度から当該年度までに交付した額の合計を差し引いた額
0
12年度以降
補助金総額180,000千円を限度として、令和6年度に交付決定した額から令和6年度から当該年度までに交付した額の合計を差し引いた額
0
0
0
補助金総額180,000千円を限度として、令和6年度に交付決定した額から令和6年度から当該年度までに交付した額の合計を差し引いた額
0