現在の位置: 予算編成過程の公開 の 令和6年度予算 の 農林水産部の農業大学校管理費
令和6年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:農林水産業費 項:農業費 目:農業大学校費
事業名:

農業大学校管理費

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

農林水産部 農業大学校 総務担当 

電話番号:0858-45-2411  E-mail:nogyodaigaku@pref.tottori.lg.jp
  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 会計年度任用職員 特別職非常勤職員
R6年度当初予算要求額 76,335千円 17,682千円 122,187千円 3.6人 6.0人 0.0人
R5年度当初予算額 42,321千円 45,313千円 87,634千円 3.6人 6.0人 0.0人

事業費

要求額:76,335千円  (前年度予算額 42,321千円)  財源:単県、国庫、財産収入 

事業内容

1 事業の目的・概要

農業大学校の円滑な管理運営・施設設備の維持に要する経費である。

2 主な事業内容

  (単位:千円)
区分
事業内容
要求額
施設の維持管理給食業務委託及び清掃業務委託等の経費
25,192
施設・設備の改修非常発電用蓄電池更新・樹木伐採等の経費
14,377
その他の管理経費学校運営に係る光熱水費、消耗品費等の経費
36,766
合計
76,335


これまでの取組と成果

これまでの取組状況

・「次代の農業を担い、指導的役割を果たし得る人材を育成・確保し、および農業者等の研修を行い、もって農業の振興に資するとともに、広く農業者等の生涯学習および国際交流を推進する。」を組織目標として実施する。
・学校運営を円滑に進めるため、施設の管理保守業務を行うとともに、事務費の執行については、必要性を十分に検討したうえで必要最低限の執行に努めた。
・整備してから25年を経過している施設等においては経年劣化に伴う老朽化が原因と思われる不具合が多数発生してきており、営繕課と連携して、計画的に整備を進める。

これまでの取組に対する評価

・職員、学生、研修生一人ひとりの節約意識の醸成と行動につながっている。
・必要最小限の経費で効率的かつ効果的に業務を行うよう、現状にとらわれることなく随時改善を図っていく。
・引き続き、老朽化した設備の更新を行っていく。




要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 42,321 1,672 22 0 0 0 4,577 1,469 34,581
要求額 76,335 1,672 187 0 0 0 116 1,807 72,553