現在の位置: 予算編成過程の公開 の 令和6年度予算 の 総務部の国勢調査費
令和6年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:総務費 項:統計調査費 目:国勢調査費
事業名:

国勢調査費

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

総務部 統計課 人口統計担当 

電話番号:0857-26-7105  E-mail:toukei@pref.tottori.lg.jp
  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 会計年度任用職員 特別職非常勤職員
R6年度当初予算要求額 7,580千円 0千円 9,145千円 0.2人 0.0人 0.0人
R5年度当初予算額 257千円 780千円 1,037千円 0.1人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:7,580千円  (前年度予算額 257千円)  財源:国10/10 

事業内容

1 事業の目的・概要

令和7年国勢調査の実施に先立ち、調査を円滑に実施するための試験調査を行うとともに、調査区設定を行う。

2 主な事業内容

(1)令和7年国勢調査第3次試験調査費

    事業費】2,137千円(0千円)
     令和7年国勢調査の実施計画案に基づき、調査方法の最終的な検証を行うとともに、地方事務の習熟を図るため、本調査を想定した試験調査を実施する。
    実施市町村 鳥取市(県庁所在地)

    (2)令和7年国勢調査調査区設定
    事業費】5,443千円(257千円)
      令和7年国勢調査の実施のため、全市町村において調査区域を定める調査区の設定を行う。
       (参考:令和2年国勢調査調査区数4,496調査区)

これまでの取組と成果

これまでの取組状況

令和2年国勢調査
 令和2年10月1日を調査期日として調査を実施し、3次(12月〜1月)に分けて調査票を総務省統計局に提出。

これまでの取組に対する評価

前回の令和2年国勢調査についても、過去の調査と同様に適正に調査を実施できた。
また、期限内に調査票等を提出することができた。

令和7年国勢調査についても、適正に調査を実施し期限内の調査票等の提出に努めたい。




要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 257 257 0 0 0 0 0 0 0
要求額 7,580 7,580 0 0 0 0 0 0 0