現在の位置: 予算編成過程の公開 の 令和7年度予算 の 福祉保健部の地域生活支援事業(市町村地域生活支援事業費補助金)
令和7年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:民生費 項:社会福祉費 目:障がい者自立支援事業費
事業名:

地域生活支援事業(市町村地域生活支援事業費補助金)

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

福祉保健部 障がい福祉課 生活支援・指導担当 

電話番号:0857-26-7866  E-mail:shougaifukushi@pref.tottori.lg.jp

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 会計年度任用職員 特別職非常勤職員
当初予算額 179,410千円 3,155千円 179,410千円 0.4人 0.0人 0.0人
当初予算要求額 192,224千円 3,155千円 195,379千円 0.4人 0.0人 0.0人
前年度当初予算額 184,209千円 3,130千円 187,339千円 0.4人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:192,224千円  (前年度予算額 184,209千円)  財源:単県 

一般事業査定:計上   計上額:179,410千円

事業内容

1 事業の目的・概要

障害者総合支援法に基づく市町村地域生活支援事業について、その経費の1/4を補助することにより、事業の円滑な実施に資する。(根拠法令 障害者総合支援法第94条)

2 主な事業内容


(単位:千円)
補助金名
補助対象事業・補助対象経費
実施主体
県補助率
(上限額)
要求額
前年度予算額
前年度からの変更点
地域生活支援事業費等補助金障害者総合支援法に基づき、市町村が実施する地域生活支援事業について、その経費を補助する。
負担割合:国1/2、県1/4、市町村1/4
市町村1/4
192,224
184,209
なし
合計
192,224
184,209
    【参考】全体の枠組み
    市町村地域生活支援事業 総事業費

    (原則1/2)

    (1/4)
    市町村
    (1/4)
    市町村持ち出し※
    ※国庫補助金が、総事業費の1/2に満たない場合であっても、県は、国庫補助金の額にかかわらず、総事業費の1/4を補助する。

これまでの取組と成果

これまでの取組状況

・障がい者等がその有する能力や適性に応じて、自立した日常生活又は社会生活を営むことができるよう地域の特性や利用者の状況に応じて柔軟な事業形態による事業を効率的・効果的に実施し、障がい者等の福祉の増進を図る。

・市町村が実施主体として行う「地域生活支援事業」に対して補助を行ってきた。市町村の必要額に対し、国庫補助が十分ではないことから、県は国庫負担に関わらず総額の1/4を支援している。


【補助金推移(決算額ベース(見込みを含む))】
H28年度・・・178,703千円(市町村事業費総額714,815千円)
H29年度・・・172,683千円(   〃   690,735千円)
H30年度・・・172,595千円(  〃   690,382千円)
R1年度・・・184,104千円(  〃   736,417千円)
R2年度・・・195,909千円(  〃   783,638千円)
R3年度・・・198,692千円(  〃   794,768千円)
R4年度・・・190,982千円(  〃   659,128千円)
R5年度・・・202,551千円(  〃   632,903千円)

これまでの取組に対する評価

市町村の実施する地域生活支援事業について、質が保たれるよう、障害者総合支援法に基づき1/4を補助してきた。国庫補助が実際の必要経費の1/2未満であるため、国補助が足りていない分について県に補填を行ってほしいという要望もある。

財政課処理欄


 実績等を勘案し金額を精査しました。

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 184,209 0 0 0 0 0 0 0 184,209
要求額 192,224 0 0 0 0 0 0 0 192,224

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
計上額 179,410 0 0 0 0 0 0 0 179,410
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0