事業名:
「とっとりプラごみゼロ」チャレンジ事業
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)
生活環境部 循環型社会推進課 廃棄物リサイクル担当
|
事業費(A) |
人件費(B) |
トータルコスト (A+B) |
正職員 |
会計年度任用職員 |
特別職非常勤職員 |
当初予算額 |
9,096千円 |
3,944千円 |
9,096千円 |
0.5人 |
0.0人 |
0.0人 |
当初予算要求額 |
12,990千円 |
3,944千円 |
16,934千円 |
0.5人 |
0.0人 |
0.0人 |
前年度当初予算額 |
15,363千円 |
3,913千円 |
19,276千円 |
0.5人 |
0.0人 |
0.0人 |
事業費
要求額:12,990千円 (前年度予算額 15,363千円) 財源:単県、基金
一般事業査定:計上 計上額:9,096千円
事業内容
1 事業の目的・概要
海洋プラスチック等による環境汚染が世界的課題となっている中、鳥取県ではプラスチックごみゼロ社会の実現を主要な取組の一つとし、県民、企業、行政が一体となって、プラスチックごみの排出抑制や再資源化を推進する。
2 主な事業内容
(単位:千円)
| 細事業名 | 内容 | 要求額 | 前年度
予算額 | 前年度からの変更点 |
1 | プラスチック資源分別回収支援事業 | 各市町村が実施するプラスチックごみの分別収集・リサイクルを拡大させるための取組を支援する。
[実施主体]市町村
[補助率]1/2 [補助上限]1,500千円
[補助対象経費]
・試行事業の実施、検討会の開催
・(拡充)分別収集を試行する前の「組成調査」「移行による効果の把握」に係る経費 | 4,500 | 4,500 | (拡充)
対象事業の拡大 |
2 | マイボトル使用推進事業 | 県民にマイボトルの活用を促すため、マイボトル協力店を募り啓発等を行う。 | 1,296 | 2,355 | (継続)
通年の啓発に移行 |
3 | プラスチック・フィッシング事業 | 海のアクティビティや観光の事業者等が企画するごみ拾いツアーに要する経費の一部を支援する。
[補助率]1/2[補助上限]3,000円/人、1,000千円/事業者 | 4,000 | 4,000 | (継続) |
4 | 「とっとりプラごみゼロ」チャレンジ事業補助金 | (1)テイクアウト用容器を環境配慮容器等へ切り替える事業者を支援する。
[補助率]1/2 [補助上限]50千円
(2)イベント等でリユース容器を活用する団体等を支援する。
[補助率]10/10 [補助上限]100千円
(3)プラごみ削減の活動に取り組む団体等を支援する。
[補助率]1/2 [補助上限]250千円
(4)河川・海岸における清掃活動やプロギングを行う団体等を支援する。
[補助率]10/10 [補助上限]250千円 | 2,300 | 2,300 | (継続) |
5 | とっとりプロギング事業 | 健康志向の高い県民にもごみ拾いを体験を通じてプラごみゼロの意識向上を図るため、ごみ拾いをしながらジョギング(プロギング)するイベントを開催する。 | 894 | 708 | (継続)
昨年度委託事業者聞取りによる要求額の増 |
6 | プラごみ削減県民運動の推進 | (1)県庁における率先的取組など
(2)削減協力企業等の登録
(3)県内清掃活動情報の集約及び周知 | 標準事務費対応 | 標準事務費対応 | (継続) |
7 | プラスチック資源のアップサイクル等推進事業 | プラスチック資源のアップサイクル等を推進する県内企業等に対して支援を行う。
[補助率]1/2 [補助上限]1,500千円 | 0 | 1,500 | (廃止) |
計 | 12,990 | 15,363 | |
3 背景
便利な素材であるプラスチック類が、不法投棄などの不適切な処理等により、最終的には海洋に到達してしまう海洋プラスチックごみとして問題視されており、令和5年のG7広島サミットでは、2040年までに追加的なプラスチック汚染ゼロにする目標が首脳コミュニケの中で示された。
国は、令和4年4月に「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律(プラ新法)」を制定し、製品の設計から廃棄物の処理までのに関わる、あらゆる主体におけるプラスチックの資源循環の取組(3R+Renewable)が求められている。
本県においても、令和2年3月策定の令和新時代とっとり環境イニシアティブプランや鳥取県廃棄物処理計画において、「とっとりプラごみゼロ」チャレンジを重要な柱と定め、循環型社会の構築に取り組んでいるところであり、今後も県民、企業、行政が一体となってプラスチックごみの排出を抑える行動を起こしていく必要がある。
財政課処理欄
・プラスチック資源分別回収支援事業については、拡充を認めますが、一連の試行事業で上限1,500千円とします。
・プラスチック・フィッシング事業については、令和6年度限りで終了し、今後は「とっとりプラごみゼロ」チャレンジ事業補助金(4)で対応してください。
・「とっとりプラごみゼロ」チャレンジ事業補助金(3)は、市町村を対象外とします。
・とっとりプロギング事業については、事業効果を踏まえ、計上を見送ります。
要求額の財源内訳(単位:千円)
区分 |
事業費 |
財源内訳 |
国庫支出金 |
使用料・手数料 |
寄附金 |
分担金・負担金 |
起債 |
財産収入 |
その他 |
一般財源 |
前年度予算 |
15,363 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3,813 |
11,550 |
要求額 |
12,990 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2,940 |
10,050 |
財政課使用欄(単位:千円)
区分 |
事業費 |
国庫支出金 |
使用料・手数料 |
寄附金 |
分担金・負担金 |
起債 |
財産収入 |
その他 |
一般財源 |
計上額 |
9,096 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2,046 |
7,050 |
保留 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
別途 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |