現在の位置: 予算編成過程の公開 の 令和7年度予算 の 警察本部の交通安全施設整備費(信号機等整備事業)
令和7年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:警察費 項:警察活動費 目:交通指導取締費
事業名:

交通安全施設整備費(信号機等整備事業)

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

警察本部 警察本部会計課 予算係 

電話番号:0857-23-0110(代)  E-mail:keisatukaikei@pref.tottori.lg.jp

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 会計年度任用職員 特別職非常勤職員
当初予算額 1,602,698千円 242,920千円 1,602,698千円 30.8人 0.0人 0.0人
当初予算要求額 1,942,347千円 242,920千円 2,185,267千円 30.8人 0.0人 0.0人
前年度当初予算額 1,459,442千円 125,983千円 1,585,425千円 16.1人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:1,942,347千円  (前年度予算額 1,459,442千円)  財源:単県、国庫1/2 

一般事業査定:計上   計上額:1,602,698千円

事業内容

1 事業の目的・概要

(1) 事業の概要

    交通安全施設整備事業は、交通事故が多発している道路や交通の安全を緊急に確保する必要がある道路に対して、信号機や標識の設置を行うなど交通環境の改善を行うことにより、交通事故の抑止を図り、併せて交通の円滑化に寄与することを目的として行われる事業である。また、国が進める「社会資本整備重点計画」にも盛り込まれている事業である。
    <社会資本整備重点計画>
     社会資本整備事業を重点的、効果的かつ効率的に実施することにより、国際競争力の強化等による経済社会の活力の向上及び持続的発展、豊かな国民生活の実現及びその安全の確保、環境の保全並びに自立的で個性豊かな地域社会の形成が図られるべきことを基本理念として定めるものである。(社会資本整備重点計画法より抜粋)

    (2) 事業の効果

    道路交通の安全確保と円滑化を図ることで交通事故の発生を抑止するとともに、少子高齢化社会の進展を踏まえたバリアフリー対応型の交通安全施設の整備等により、安全・安心な交通環境を実現する。
    また、渋滞を緩和するなど道路交通の円滑化により、ガソリンの節約や二酸化炭素排出量削減等による環境保護にも貢献する。

2 主な事業内容

【信号制御機の計画的更新】
 平成28年4月に策定した信号制御機更新計画をもとに、更新事業の平準化を図り、令和18年3月末までに更新基準を超過する信号制御機をなくすために更新の優先度を定め、計画的に年間72.5基以上の更新を行っている。

鳥取県内過去5年間の交通事故発生状況
区分
件数(件)
死者(人)
傷者(人)
令和元年
805
31
957
令和2年
628
17
749
令和3年
618
19
694
令和4年
598
14
691
令和5年
656
14
762
令和6年(8月末時点)
399
8
446
事業区分及び事業費
    (単位:千円)
    区分
    補助事業
    単独事業
    合計
    摘要
    補助
    つぎ足し


    交通管制
    117,300
    31,833
    149,133
    52,752
    (205,386)
    201,885
    集中制御機、車両感知器等の更新
    【前年度との変更点】
    集中制御機更新 23基→17基
    信号機
    252,850
    90,496
    343,346
    396,577
    (491,273)
    739,923
    信号機新設4基、改良(LED化等)、信号機電源付加装置の整備
    【前年度との変更点】
    信号機電源付加装置(リチウムイオン電池式) 改良4基→13基
    道路標識
    12,720
    5,480
    18,200
    210,067
    (156,860)
    228,267
    路側標識の新設、更新
    道路標示
    14,428
    21,224
    35,652
    346,671
    (230,388)
    382,323
    横断歩道等標示の新設、塗替等
    小計
    397,298
    149,033
    546,331
    1,006,067
    (1,083,907)
    1,552,398
    調査費・事務費
    0
    0
    0
    4,790
    (2,390)
    4,790
    現場検査旅費等
    中央装置
    リース料
    30,938
    2
    30,940
    5,016
    (34,264)
    35,956
    交通管制システムの標準化(クライアントサーバ化)に伴うリース料
    維持保守費
    0
    0
    0
    349,203
    (338,881)
    349,203
    電気代、通信回線料、保守委託料、修繕料
    うち【枠外】14,000(6,840)
    合計
    428,236
    149,035
    577,271
    1,365,076
    (1,459,442)
    1,942,347
    ※( )は前年度当初予算額

信号機新設要求箇所一覧
押ボタン式
倉吉市国府465」番先
「県道倉吉東伯線」
半感応式
倉吉市山根55番111先
「県道倉吉青谷線」
プログラム多段式
米子市両三柳566番1先
「県道両三柳中央線」
プログラム多段式米子市両三柳地内
「県道両三柳中央線」
4基(2基)
※「」は道路名、( )は前年度新設箇所数


これまでの取組と成果

これまでの取組状況

【事業目標】
〇適切な交通規制の実施及び交通安全施設の整備を行い、交通の安全と円滑を確保する。

【取組状況・改善点】
歩行者、特に高齢者、子ども、障がい者などの交通弱者が安心して通行できる交通環境及び安全で円滑な交通環境の整備を柱として、より効果的な交通規制を一体的に実施するなど歩行空間のバリアフリー化や既存インフラの維持管理・更新等を推進している。また、交通規制については、県民の意見・要望を検討しながら、道路構造や交通実態の変化等の交通環境に応じた見直しを推進している。

これまでの取組に対する評価

今後も、安全かつ円滑な道路交通の実現に向け、関係機関・団体等との連携を密にするとともに、交通安全施設を計画的に整備する等、各種施策を積極的に推進する。

財政課処理欄


信号機・道路標識について数量を精査の上、財源の一部に起債を充当しました。本部下位装置の撤去、信号機配線地中化の一部は、進度調整とします。電気代の増額(枠外)については、物価動向を踏まえ、調整段階において検討します。

信号機・道路標識について数量を精査の上、財源の一部に起債を充当しました。本部下位装置の撤去、信号機配線地中化の一部は、進度調整とします。電気代の増額(枠外)については、物価動向を踏まえ、調整段階において検討します。

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 1,459,442 198,762 0 0 0 191,000 0 0 1,069,680
要求額 1,942,347 214,119 0 0 0 0 0 0 1,728,228

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
計上額 1,602,698 206,215 0 0 0 198,000 0 0 1,198,483
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0