補助対象事業の概要 |
県民の方々に森づくりへの参加等を促す森林体験企画や、地域や子どもたちが主体となる森林環境教育活動、県内の貴重な森林を継続して保全・整備する活動等を支援(具体例 間伐等の森林作業体験、源流探訪、森林教室など
|
補助対象経費 |
講師謝金、講師旅費、バス・会場等使用料及び賃借料、印刷製本費、開催広告料、消耗品費など
|
県予算事業名 |
豊かな森づくり協働事業 |
補助の種別 |
直接補助 |
事業実施主体 |
NPO, 個人 小中学校、森林組合、ボランティア団体 |
負担割合 |
県:10/10
|
補助上限額 |
1企画20万円以上(小中学校等は5万円以上)、上限額100万円 |
申請期間 |
第1次募集 前年度の2月末まで、第2次募集 5月末まで、第3次募集 8月末まで
|
補助金関連ページ | https://www.pref.tottori.lg.jp/309538.htm |
交付要綱 |
県民参加の森づくり推進事業 交付要綱(R05.03.22制定).pdf |
別紙1、別紙2 |
〔別紙1〕交付金手続きの流れ(とっとり県民参加).pdf 〔別紙2〕チェックリスト(とっとり県民参加).pdf |
交付要綱未改正等理由 |
|