現在の位置: 令和5年度鳥取県の補助金 の 商工労働部のとっとり先駆型ラボ誘致・育成補助金
鳥取県の補助金
補助金名:

とっとり先駆型ラボ誘致・育成補助金

もどる  もどる
【問い合わせ先】
商工労働部 立地戦略課 県外企業誘致担当 
(電話)0857-26-7566 (ファクシミリ)0857-26-8117
  
補助対象事業の概要 先駆的な事業に取り組む県外事業者等が、オフィス・研究開発拠点等を新たに設置する事業
補助対象経費 1.県内企業等と連携した事前調査支援(県外事業者に限る)

交通費、委託費、共同調査費(県内企業・団体等に限る)、リモートでの調査費用等
 ※補助率:1/2、補助期間:最長12カ月

2.オフィス設置支援(県外事業者に限る) (1.の活用は必須としない)
事業所改修・賃借費、機器設備取得・賃借費、通信料、セキュリティ対策費、交通費(県外拠点と簡易オフィスとの往復に限定)、共同研究費 等
※ 補助率:1/2、補助期間:最長24カ月
 ※ 県内企業・団体等と連携して事業を推進すること。

3.研究開発拠点設置支援 (1.又は2.の活用は必須としない)
(イ)の対象経費、直接人件費、人材育成費等
 ※ 補助率:中山間地域への設置は1/2、それ以外への設置は1/3
 ※ 補助期間:最長36カ月(2.の支援を受けた場合はその補助期間を差し引く。)
 ※2人以上の雇用が補助要件(代表者含む。代表者の3親等以内の親族は雇用者に含めない。)
 ※雇用者の1/2までは一定の条件でリモートワーカー(在宅・遠隔勤務者。県内拠点在籍を要件に県外在住者も可)、兼業・副業者も可とする
 ※なおリモートワーカー、兼業・副業者の直接人件費等は補助対象外

県予算事業名 とっとり先駆型ラボ誘致・育成補助金
補助の種別 直接補助
事業実施主体 企業
負担割合 県:1/2又は1/3 
補助上限額 1.300千円 2.2,000千円 3.5,000千円(2.の支援を受けた場合はその補助額を差し引く。)
申請期間 2023年4月1日〜2024年3月31日
補助金関連ページ https://www.pref.tottori.lg.jp/294244.htm
交付要綱 R5.7改正_先駆型補助金交付要綱.pdfR5.7改正_先駆型補助金交付要綱.pdf
別紙1、別紙2 〔別紙1〕先駆型ラボ補助金手続きの流れ.pdf〔別紙2〕チェックリスト.pdf
交付要綱未改正等理由