現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成19年度予算 の 農林水産部の数量調整円滑化推進事業
平成19年度予算
当初予算 一般事業  課長要求      支出科目  款:農林水産業費 項:農業費 目:農作物対策費
事業名:

数量調整円滑化推進事業

もどる  もどる

農林水産部 生産振興課 水田作物担当  電話番号:0857-26-7282


トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
19年度予算計上額 27,534千円 9,517千円 37,051千円 1.18人 0.55人 0.00人
19年度予算要求額 26,400千円 13,564千円 39,964千円 1.77人 0.00人 0.00人
18年度予算額 28,800千円 16,728千円 45,528千円 2.22人 0.00人 0.00人

事業費

要求額:26,400千円  (前年度予算額 28,800千円)  財源:単県  

課長査定:計上   計上額:26,400千円

事業内容

1 事業の目的

○米政策改革の推進

○米の需給及び価格の安定のための米の需給調整の実施

2 背 景

○19年産米から農業者・農業者団体が主体の

「新たな需給調整システム」となる。

○それに伴い、市町村が行っていた生産調整業務を地域協議会が担うことになる。

○県としては、円滑な需給調整を行うために、地域協議会に対して米の生産調整業務の経費を助成する必要がある。

【参考】新たな需給調整システム
  
  
※現在、36ある地域協議会は、合併に向けた検討を行っており、
    平成19年度当初には、20協議会に再編される見込み。
 

3 事業の概要

事業実施主体
地域協議会・県
事業実施年度
平成19年度〜平成21年度
補助率
 県10/10(定額補助)


4 事業の内容

  地域協議会の生産調整業務の経費を定額助成する。
                                    

区 分
事業内容
事業主体
経費(千円)
地域協議会事  務 費○生産調整の実施に係る業務
・JA等方針作成者別の生産数量の算定
・参加農家への生産数量配分算定方法の設定
・JA等方針作成者間の調整業務 等

○農業者・農協への生産調整に係る助言指導
・生産調整非参加者の状況把握
・農業者への生産調整情報の提供 等
地  域
協議会

25,600
 
【内訳】
  県費10/10
 (定額補助金)
 
県事務費
○生産調整の実施に係る業務
・生産数量配分要データの収集・分析
・市町村別生産数量の算定、決定
・県水田協議会幹事会、総会への参加
・生産調整結果の取りまとめ

○市町村、地域協議会、農協等への生産調整に関する助言指導等
・全国、中国四国担当者会議への出席(3回/年)
・市町村、地域協議会担当者会議の開催(4回/年)
     800
 
  (標準事務費)
合 計
26,400
















財政課処理欄

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算額 28,800 0 0 0 0 0 0 0 28,800
要求額 26,400 0 0 0 0 0 0 0 26,400

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
査定額 26,400 0 0 0 0 0 0 0 26,400
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0