現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成19年度予算 の 農林水産部のガラス発泡材を利用した畜産汚水処理試験
平成19年度予算
当初予算 一般事業  課長要求      支出科目  款:農林水産業費 項:畜産業費 目:中小家畜試験場費
事業名:

ガラス発泡材を利用した畜産汚水処理試験

もどる  もどる

農林水産部 中小家畜試験場 環境・養鶏研究室  電話番号:0859-66-4121


トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
19年度予算計上額 1,219千円 8,869千円 10,088千円 1.06人 0.00人 0.00人
19年度予算要求額 1,243千円 7,224千円 8,467千円 1.06人 0.00人 0.00人
18年度予算額 1,261千円 7,224千円 8,485千円 1.06人 0.00人 0.00人

事業費

要求額:1,243千円  (前年度予算額 1,261千円)  財源:単県  

課長査定:計上   計上額:1,219千円

事業内容

1 事業の概要


 県の開発した既存の簡易汚水処理システムに、ガラス発泡材を利用した「生物膜処理」方法を組み入れ、最終処理水の放流の検討を行う。

2 事業の目的・効果・背景等

(1)事業の目的・背景

 県の開発した既存の簡易汚水処理装置は県内で普及が進んでいるものの、最終処理水は、色素等が残留し放流できるまでの水質ではないため、既設置農家及び設置希望農家から放流可能な浄化処理システムの開発が強く要望されている。

(2)これまでの成果

      <H14年度まで>
       簡易汚水処理装置の開発を行い、県内での普及が進んでいる。
      <H15〜17年度>
       ろ過処理での浄化処理能力の向上を検討したが、経済的・労力的等の問題から実用化が難しいことが判明した。
      <H18年度>
       生物膜処理の担体としてガラス発泡材の利用について検討を行い、これまでのところ一部の成分で除去率が低いことが判明した。

(3)事業の効果

 1)豚尿汚水(BOD濃度3,000mg/L)が生物膜処理によって相当量低減されることから、既存の簡易汚水処理装置に組み入れることにより、浄化処理能力が更に安定・向上し、最終処理水の放流 が可能となる。
 2)ガラス発泡材はリサイクル資材であり、この資材の有効活用による環境保全への寄与ができる。
3 事業の内容

 ガラス発泡材の形状、充填率等を変えることによるCOD・全窒素・全リン等の成分の除去率の改善を図り、放流可能な浄化処理システムの開発を行い、農家での利用性について検討する。

(1)平成19年度
       試験場内の豚尿汚水を用い、ガラス発泡材と汚水の接触時間、面積を増やし、効率的な処理方法とするため、ガラス発泡材の形状、充填率、運転方法等について検討を行う。
(2)平成20年度
       県が開発した既存の簡易汚水処理装置に組み入れ、実用化システムの検討を行う。
4 平成19年度要求額内訳

内  訳
要求額(千円)
備品(薬用冷蔵ショーケース)
231
学会・技術研究会等への旅費
188
試験装置にかかる資材費・補修費等
572
水質分析にかかる薬品費
252
合  計
1,243

5 事業期間及び経費

事業期間<H19〜20 2年間の試験研究のうち1年目>

区 分

事 業 内 容

事業費(千円)

全 体

放流可能な汚水処理システムの検討

2,543

H19年度
(要求額)

放流可能な汚水処理システムの開発

1,243

H20年度
(概 算)

放流可能な汚水処理システムの利用性の検討

1,300


財政課処理欄

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算額 1,261 0 0 0 0 0 0 0 1,261
要求額 1,243 0 0 0 0 0 0 0 1,243

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
査定額 1,219 0 0 0 0 0 0 0 1,219
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0