農林水産部 耕地課 水源・基盤整備担当 電話番号:0857-26-7338
要求額:2,133,477千円 (前年度予算額 1,476,524千円) 財源:
課長査定:計上 計上額:2,133,477千円
国営東伯かんがい排水事業に係る事業負担金、基幹水利施設適正管理への助成、水利施設の管理体制整備の促進、優良経営体事例調査に要する経費である。 2 事業の目的、効果 @基幹水利施設管理事業 国営東伯かんがい排水事業で造成された西高尾ダム、小田股ダム、船上山ダム、大父頭首工、矢下頭首工及び一体施設は、農業用水だけでなく、公共・公益的効果(ダム下流域の洪水被害防止、湖面としての水辺空間)を有している。 これら公共・公益的効果を十分発揮させるため、基幹水利施設管理強化計画に基づき適正にダム管理を行う経費の一部について助成。 A国営造成施設管理事業 幹線用水路等の農業水利施設は防火用水等の地域用水機能を有している。 管理体制整備を促進し、非農家を含めた地域住民等が管理に参画する枠組みを構築する。 B事業負担金 平成6年度から平成17年度までの事業に係る県負担金、昭和54年度から平成17年度までの事業に係る町負担金及び昭和62年度から平成4年度までの西高尾ダム及び矢下頭首工の事業に係る県・町負担金。 C事業計画管理調査 事業効果の適切な発揮のため、優良経営体の経営事例を調査する。 D東伯促進費(標準事務費) 3 財源等による事業区分