現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成19年度予算 の 農林水産部の[終了]ガラス発泡材を利用した生物膜処理試験
平成19年度予算
当初予算 一般事業  課長要求      支出科目  款:農林水産業費 項:畜産業費 目:中小家畜試験場費
事業名:

[終了]ガラス発泡材を利用した生物膜処理試験

もどる  もどる

農林水産部 中小家畜試験場 環境・養鶏研究室  電話番号:0859-66-4121


トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
19年度予算計上額 0千円 0千円 0千円 0.00人 0.00人 0.00人
19年度予算要求額 0千円 0千円 0千円 0.00人 0.00人 0.00人
18年度予算額 0千円 0千円 0千円 0.00人 0.00人 0.00人

事業費

要求額:0千円  (前年度予算額 0千円)  財源:単県  

課長査定: 

事業内容

1 事業の概要


 既存の簡易汚水処理装置の浄化能力向上と処理水の放流の可能性を追求するため、ガラス発泡材を使った生物膜処理方法での浄化能力試験を行う。

 
【H14年度まで】
  
 豚尿汚水 → 簡易汚水処理装置 → 圃場散布

【H17年度まで】

 豚尿汚水 「前ろ過」処理 簡易汚水処理装置
「後ろ過」処理放流

【本試験のねらい】

 豚尿汚水生物膜処理 簡易汚水処理装置放流

2 事業の目的・効果・背景等
   
(1)事業の目的・背景
    
 試験場が開発した簡易汚水処理装置は県内で普及がすすんでいるが、最終処理水は放流できるまでの水質ではないため、これを放流可能な水質にすることが早急の課題となっている。

 既に簡易汚水処理装置を設置した農家及び今後設置を希望している農家からも放流可能な処理が強く要望されている。

(2)事業の効果

 豚尿汚水が生物膜処理によってBOD濃度1,200mg/L以下に低減できれば、簡易汚水処理装置の浄化能力が安定・向上し、最終処理水の放流が期待できる。 

 リサイクル資材の有効活用による環境保全への寄与。

(3)これまでの成果

実施年度
内容及び結果
〜H14年度
 簡易汚水処理装置の開発、設置。これ以降、普及がすすむ。
H15年度
<後ろ過処理>
 炭化パルプスラッジでの脱色処理は経済的・労力的に問題がある。
H16年度
<後ろ過処理>
 生物活性炭技術での脱色処理には期待したほど持続性がない。
 H17年度
<前ろ過処理>
 ガラス発泡材でのろ過は目詰まりしやすく、実用化が難しい。
 H18年度
 生物膜処理の担体としてガラス発泡材の利用について検討を行い、これまでのところ一部の成分で除去率が低いことが判明した。  

3 今後の課題
(1)汚水成分の除去率の改善。
(2)簡易汚水処理装置にカラス発泡材を利用した装置を組み入た、実用化システムの検討。

4 事業期間及び経費

 事業期間<H18 1年間の試験研究のうち1年目>

区 分
事業内容
事業費(千円)
全 体
生物膜処理の浄化能力試験
1,278
18年度
(前年度予算額)
生物膜処理の浄化能力試験
1,278

5 その他
 「ガラス発泡材を利用した生物膜処理試験」を終了し、H19年度より「ガラス発泡材を利用した畜産汚水処理試験」を立ち上げ、ガラス発泡材を使った放流可能な汚水処理システムの検討を行う。



財政課処理欄

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
要求額 0 0 0 0 0 0 0 0 0

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
査定額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0