農林水産部 中小家畜試験場 養豚研究室 電話番号:0859-66-4121
要求額:12,684千円 (前年度予算額 13,220千円) 財源:単県
課長査定:計上 計上額:12,684千円
1 事業の概要 家族経営の養豚農家が、経営安定のために、肉質の優れた鳥取県独自の豚肉が生産できるよう中小家畜試験場においてデュロック種(雄)の種豚改良(系統造成)を行う。 2 事業の目的・背景 (1)本県産豚肉は県内消費の約7割を占め地産地消に貢献。 (2)当試験場が改良したランドレース種系統豚「トットリ」の普及により県内養豚は生産性、品質向上したが血縁が濃くなったためH14年度で系統豚の維持を終了。 (3)養豚農家は消費者の望む高品質な豚肉の生産のため、肉質への影響が大きいデュロック種の改良を強く要望。 3 事業の効果 (1)肉質の優れた鳥取県独自の鳥取ブランド豚が生産できる。 (2)家族経営の養豚農家の所得向上を図る。 (3)本県産の安全安心でおいしい豚肉を県民に提供する。 4 事業の内容 <H15年度〜H21年度までの7年間の事業の5年目> (1)これまでの成果 平成15年度は、全国及び米国より優秀な造成基礎豚(雌50頭、雄生体5頭、精液6頭)を導入し血縁関係が保てるように交配を行った。また、平成17年度に不良遺伝子(肉質を悪くする遺伝子)の検査を行い、保有している豚を淘汰(排除)した。平成16年度〜21年度は、1年1産で分娩させ、育成、選抜、交配を6年間繰り返す。 (2)平成18年度の内容と成果 平成18年度は、昨年交配した雌豚が分娩した子豚の内、80頭については、体重が105kgになった時点で、肉質分析を行い、同腹の能力の高い雄8頭、雌40頭を選抜し、次世代候補豚生産のために交配を行う。
(成績:H17目標達成率) 1日平均増体量89.5% 筋肉内脂肪含量76.0% 背脂肪厚94.4% ロース断面積92.3% (前年度対比) 1日平均増体重106.8% 筋肉内脂肪含量105.6% 背脂肪厚121.4% ロース断面積97.9% (3)平成19年度の内容 平成19年度も、平成18年度と同じように肉質分析を行うと共に、育成、選抜、交配を実施。 QTL(染色体を用いた肉質改良の手法)による肉質を柔らかくする遺伝子の検索と選抜への応用を図る。 (4)平成19年度要求額内訳