現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成19年度予算 の 福祉保健部の国民健康保険基盤安定等推進費
平成19年度予算
当初予算 一般事業  課長要求      支出科目  款:民生費 項:社会福祉費 目:国民健康保険連絡調整費
事業名:

国民健康保険基盤安定等推進費

もどる  もどる

福祉保健部 医療指導課 国民健康保険係  電話番号:0857−26−7166


トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
19年度予算計上額 2,183,432千円 1,526千円 2,184,958千円 0.20人 0.00人 0.00人
19年度予算要求額 2,183,432千円 1,585千円 2,185,017千円 0.20人 0.00人 0.00人
18年度予算額 1,981,825千円 2,906千円 1,984,731千円 0.39人 0.00人 0.00人

事業費

要求額:2,183,432千円  (前年度予算額 1,981,825千円)  財源:単県  

課長査定:計上   計上額:2,183,432千円

事業内容

1 事業の目的

      国民健康保険基盤安定負担金

       市町村国保の財政基盤の安定化を図るため、保険料軽減世帯数に応じ、一部県費助成する。

          根拠法令 国民健康保険法第72条の2の2
      国民健康保険高額医療費共同事業負担金
       高額な医療給付の発生による市町村国保財政の不安定性を緩和することを目的として、国民健康保険団体連合会が行う高額医療費共同事業に対して、一部県費負担を行う。
          根拠法令 国民健康保険法附則第19項
     

2 事業内容
      国民健康保険基盤安定負担金
       市町村国保の基盤安定を図るための助成
       負担率 県3/4 市町村1/4
          19年度負担額    1,909,038千円
      国民健康保険高額医療費共同事業負担金

       高額医療費が発生した市町村国保財政の安定性を確保するための共同事業に対する助成

          • 交付基準 1件あたり80万円を超える医療費の59/100
          • 補 助 率 交付基準の1/4
          19年度負担額 274,265千円

      標準事務費                129千円

          合計 2,183,432千円

財政課処理欄

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算額 1,981,825 0 0 0 0 0 0 0 1,981,825
要求額 2,183,432 0 0 0 0 0 0 0 2,183,432

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
査定額 2,183,432 0 0 0 0 0 0 0 2,183,432
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0