現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成19年度予算 の 福祉保健部の高医療費市町村安定化対策費
平成19年度予算
当初予算 一般事業  課長要求      支出科目  款:民生費 項:社会福祉費 目:国民健康保険連絡調整費
事業名:

高医療費市町村安定化対策費

もどる  もどる

福祉保健部 医療指導課 国民健康保険係  電話番号:0857-26-7165


トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
19年度予算計上額 205千円 1,142千円 1,347千円 0.14人 0.00人 0.00人
19年度予算要求額 205千円 1,198千円 1,403千円 0.14人 0.00人 0.00人
18年度予算額 804千円 714千円 1,518千円 0.09人 0.00人 0.00人

事業費

要求額:205千円  (前年度予算額 804千円)  財源:単県  

課長査定:計上   計上額:205千円

事業内容

1 背景・目的

      (1)厚生労働大臣は、療養の給付等の費用が特別事情を勘案してもなお著しく高額と見込まれる市町村で、国民健康保険事業の運営の安定化のための措置が必要と認められる市町村を指定し、市町村は、安定化計画を作成して安定化のための措置を講じなければならない。

      (2)県は、(1)に準ずる市町村を選定し、安定化のための措置を講じる。

2 事業内容
      高医療費市町村の安定化計画について、技術的助言を行う。

3 指定・準指定

      指定市町村  :地域差指数1.14以上
      準指定市町村:地域差指数1.10以上

      ※地域差指数とは、実績給付費を基準給付費で除した数

      ※基準給付費とは、全国の一人当たり平均給付額に被保険者数を乗じた値

財政課処理欄

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算額 804 0 0 0 0 0 0 0 804
要求額 205 0 0 0 0 0 0 0 205

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
査定額 205 0 0 0 0 0 0 0 205
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0