現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成19年度予算 の 福祉保健部の医薬品等対策事業
平成19年度予算
当初予算 一般事業  課長要求      支出科目  款:衛生費 項:医薬費 目:薬務費
事業名:

医薬品等対策事業

もどる  もどる

福祉保健部 医療指導課 薬事係  電話番号:0857-26-7203


トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
19年度予算計上額 3,668千円 20,360千円 24,028千円 2.84人 0.00人 0.00人
19年度予算要求額 3,668千円 21,192千円 24,860千円 2.84人 0.00人 0.00人
18年度予算額 3,593千円 19,709千円 23,302千円 2.60人 0.00人 0.00人

事業費

要求額:3,668千円  (前年度予算額 3,593千円)  財源:単県  

課長査定:計上   計上額:3,668千円

事業内容

1 事業の概要
       薬事法に基づき、 医薬品等の製造及び販売に関わる者への指導・監督及び使用する者への適正使用への理解促進と普及啓発等を行なうとともに、医薬品等及び無許可無承認医薬品による健康被害への対応を行う。

2 事業の目的
      (1)医薬品、医薬部外品、化粧品及び医療機器の品質、有効性及び安全性確保のため必要な規制を行ない、保健衛生の向上を図る。

      (2)医薬品等の安全情報の収集及び的確な提供により、医薬品等による健康被害の未然防止及び拡大を防止する。

      (3)疾病の治療及び予防に必要なワクチン等生物学的製剤の供給体制を確保する。
      3 事業の内容
      (1)薬局及び医薬品販売業者に係る研修会・講習会の開催、
        許可事務及び監視指導

      (2)医薬品等製造業者に係る承認、許可及び監視指導

      (3)医薬品等の品質不良、不正表示及び虚偽誇大広告などの
        指導取締り

      (4)社団法人鳥取県薬剤師会薬事情報センターへの補助金交  付

      (5)緊急用備蓄ワクチンの配備及び供給

      (6)「かかりつけ薬局」定着など薬事に関する普及啓発


財政課処理欄

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算額 3,593 360 339 0 0 0 144 0 2,750
要求額 3,668 360 339 0 0 0 144 0 2,825

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
査定額 3,668 360 339 0 0 0 144 0 2,825
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0