現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成19年度予算 の 水産振興局の魚の棲む豊かな湖沼河川再生調査
平成19年度予算
当初予算 一般事業  課長要求      支出科目  款:農林水産業費 項:水産業費 目:栽培漁場センター事業費
事業名:

魚の棲む豊かな湖沼河川再生調査

もどる  もどる

水産振興局 栽培漁業センター 生産技術室  電話番号:0858-34-3321


トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
19年度予算計上額 2,200千円 8,738千円 10,938千円 1.05人 0.80人 0.00人
19年度予算要求額 2,180千円 8,125千円 10,305千円 1.05人 0.74人 0.00人
18年度予算額 50千円 0千円 50千円 0.00人 0.00人 0.00人

事業費

要求額:2,180千円  (前年度予算額 50千円)  財源:単県  

課長査定:計上   計上額:2,200千円

事業内容

概要説明

 河川管理施設(県)の運用および流入河川に造られた堰堤など生息環境の改変により、魚を育む豊かな湖沼河川が失われつつある。
 本事業は、地元・県民(町・漁業者等)と連携してこのような実態の把握と改善方策の解明を進め、県を含む管理や運用を所管する機関への提言につなげることを目的とする。

事業の内容
@東郷湖においては、海との間をつなぐ水門の設置以降、魚類(ワカサギ等)の資源量は激減している。このため、地元(町・漁協)と連携して魚類資源の回復策を探る。
A橋津川水門の上・下流に定置網を設置して魚類を採捕し、回遊移動(阻害)の実態(時期・時間帯等)を解明する。
B産卵実態(場所・時期・産卵場の保全状況・産卵遡上阻害等)を解明する。
C改善策の検討と実証を行う。
事業の必要性

@東郷湖は橋津川水門、流入河川への堰堤、護岸など県管理を含む施設により生息環境が悪化し、魚類資源が減少している可能性がある(下図)。
 このため、魚類資源の減少原因を検討して回復策を提言し、汽水湖本来の生態系を取り戻す必要がある。
A水産資源保護法により河川工作物の所有者は遡河魚類の遡上を妨げないよう工作物を管理することが義務づけられている。
B東郷湖漁業協同組合よりワカサギ資源回復の要望書が出されている。

事業の効果
@水門操作や堰堤の小規模改良により、魚類資源を回復できる可能性がある。
A河川管理施設のより適正な運用を提示することができる。


     図 東郷湖のワカサギ・フナ漁獲量

財政課処理欄

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算額 50 0 0 0 0 0 0 0 50
要求額 2,180 0 0 0 0 0 0 0 2,180

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
査定額 2,200 0 0 0 0 0 0 7 2,193
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0