現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成19年度予算 の 水産振興局のクロマグロ資源調査
平成19年度予算
当初予算 一般事業  課長要求      支出科目  款:農林水産業費 項:水産業費 目:水産試験場費
事業名:

クロマグロ資源調査

もどる  もどる

水産振興局 水産試験場 漁場開発室  電話番号:0859-45-4500


トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
19年度予算計上額 1,510千円 6,439千円 7,949千円 0.77人 0.44人 0.00人
19年度予算要求額 1,502千円 6,403千円 7,905千円 0.77人 0.44人 0.00人
18年度予算額 1,500千円 5,983千円 7,483千円 0.70人 0.15人 0.00人

事業費

要求額:1,502千円  (前年度予算額 1,500千円)  財源:10/10受託  

課長査定:計上   計上額:1,510千円

事業内容

1 事業の背景・目的

       日本周辺のクロマグロは北太平洋を広く回遊(季節により泳ぎ回ること)すると考えられているが、その生態は研究中。

       日本海では夏期に回遊してくるものが漁獲対象となり、そのほとんどは解体処理などの水揚体制が整った境港に陸揚され、関連産業の活性化に貢献、地域ブランドとしての地位も確立。

       この魚種は回遊範囲が広いこともあって産卵群の相互関係、回遊経路など生態に不明な部分が多い。

2 必要性

       資源の適正な利用、漁獲量・漁期の予測などを行うため、主要な水揚港である境港において基礎的情報を収集することが重要。

       また、国際的管理の対象種であり規制内容によっては地域経済への打撃が大きいため、客観的な検討の根拠となる調査が必要。

3 これまでの結果と問題点

        •  日本周辺とアメリカ西海岸の間の往復回遊の事例が見られる。
        •  成熟年齢は従来の説より若齢化する傾向にある。
        •  境港に水揚げされる漁獲物は特定年に生存の多かった群れに依存するが、太平洋側の産卵との関係は明確ではない。
        •  産卵から成長、回遊、漁獲への一連の流れと、親子関係の量的なものが明らかになっていない。
4 平成19年度計画
      境漁港に水揚げされるクロマグロの調査を実施
        •  水揚量、漁場の調査
        •  水揚物の年齢、成熟の状況、餌などの調査
5 事業効果
        • 漁獲予測により関連産業の中期的な経営計画策定が可能。
        • 地域ブランド化に必要な情報の提供。
        • 正確な生物情報による客観的かつ適正な管理の推進。
    6 経費の区分
        独立行政法人水産総合研究センター委託事業


              境港におけるクロマグロ水揚量の推移


    財政課処理欄

    要求額の財源内訳(単位:千円)

    区分 事業費 財源内訳
    国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
    前年度予算額 1,500 0 0 0 0 0 0 1,500 0
    要求額 1,502 0 0 0 0 0 0 1,500 2

    財政課使用欄(単位:千円)

    区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
    査定額 1,510 0 0 0 0 0 0 1,503 7
    保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
    別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0