【事業の目的】
地域における、県民による「花と緑の快適空間」の整備を支援することにより、良好な生活環境の創出を促進する。
【事業内容及び所要経費】
1 地域緑化ボランティア養成事業 688千円 【拡充新規】
地域の空地、公園等の公共的な空間で緑化を行なうボランティア活動のリーダーを養成するため、園芸、造園、芝生等の専門家による実地講習を開催する。
2 花と緑の快適空間コンクール 380千円 【新規】
地域で緑化活動を行なっている団体・個人等を表彰するコンクールを実施し、広く事例紹介することで普及啓発を行なう。
3 花と緑のフェア補助 490千円 【継続】
県民の緑化意識の普及啓発を目的として開催される「花と緑のフェア」の経費の補助を行なう。(補助対象経費:広告宣伝費・緑化技術講習・緑の相談室、 補助率1/3)
4 標準事務費 1,290千円