現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成19年度予算 の 生活環境部の内分泌撹乱化学物質による生態系への影響に関する研究
平成19年度予算
当初予算 一般事業  課長要求      支出科目  款:衛生費 項:公衆衛生費 目:衛生環境研究所費
事業名:

内分泌撹乱化学物質による生態系への影響に関する研究

もどる  もどる

生活環境部 衛生環境研究所 食品衛生室  電話番号:0858-35-5421


トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
19年度予算計上額 2,264千円 5,114千円 7,378千円 0.79人 0.00人 0.00人
19年度予算要求額 2,264千円 5,052千円 7,316千円 0.77人 0.00人 0.00人
18年度予算額 2,581千円 6,865千円 9,446千円 1.05人 0.00人 0.00人

事業費

要求額:2,264千円  (前年度予算額 2,581千円)  財源:単県  

課長査定:計上   計上額:2,264千円

事業内容

1 事業の内容

環境汚染化学物質対策事業(水大気環境課)による県内各河川の環境ホルモン濃度調査結果に基づき、県内河川水に含有する女性ホルモン様物質(雄の体内に雌特有の生理現象を誘発する物質)等の化学物質による水棲生物への影響を調査する。

2 事業の必要性
(1)県内河川では、魚への影響が強く推察されるノニルフェノール、オクチルフェノール、ビスフェノールAが検出されている。
(2)鳥取県は農薬による水棲生物への悪影響の可能性が高い地域であるとの報告がある。
(3)県内河川でこれらの影響の実態は調べられていないので、鳥取県での内分泌撹乱化学物質による生物へ影響を把握し、原因物質の削減等、今後の汚染防止対策につなげていく必要がある。

3 事業の効果
この研究成果を基に化学物質汚染に対する必要な対策、適切な規制を行うことによって、鳥取県の生態系の保全に役立つ。

【今までの成果】
バイオアッセイ法の測定精度の確保。
バイオアッセイ法による河川水のモニタリングを実施中。

【成果・結果に基づく今後の方針】
水環境は季節的、経年的変動が大きいことや環境汚染物質の環境における挙動が不明である等の観点から、経年的な生物影響調査を行なう。
また、国立環境研究所及び全国9府県との共同研究により全国レベルの環境データを蓄積する。
4 平成19年度要求額内訳


内  訳

要求額(単位:千円)

共同研究機関打合せ等旅費

174

分析に要する消耗品、薬品費

1,010

通信費

      6

分析機器賃借料

1,074

合計

2,264

5 事業期間及び経費

事業期間【17年度〜19年度】

区分

事業内容

事業費(単位:千円)

全体

バイオアッセイ法を用いた生物影響調査

8,211

17年度

バイオアッセイ法の最適化、測定精度の確保

3,366

18年度

バイオアッセイ法による河川水モニタリング

2,581

19年度

バイオアッセイ法による河川水モニタリング

2,264


6 共同研究

国立環境研究所、北海道環境科学研究センター、岩手県環境保健研究センター、宮城県保健環境センター、群馬県衛生環境研究所、長野県衛生公害研究所、静岡県環境衛生科学研究所、京都府保健環境研究所、北九州市環境科学研究所



財政課処理欄

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算額 2,581 0 0 0 0 0 0 0 2,581
要求額 2,264 0 0 0 0 0 0 0 2,264

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
査定額 2,264 0 0 0 0 0 0 0 2,264
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0