現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成19年度予算 の 生活環境部の【大山中海活性化推進事業】大山駐車場管理事業
平成19年度予算
当初予算 一般事業  課長要求      支出科目  款:土木費 項:都市計画費 目:公園費
事業名:

【大山中海活性化推進事業】大山駐車場管理事業

もどる  もどる

生活環境部 西部県民局 振興課大山中海観光室  電話番号:0859-31-9647


トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
19年度予算計上額 77,913千円 1,550千円 79,463千円 0.17人 0.00人 0.00人
19年度予算要求額 82,000千円 975千円 82,975千円 0.10人 0.00人 0.00人
18年度予算額 0千円 0千円 0千円 0.00人 0.00人 0.00人

事業費

要求額:82,000千円  (前年度予算額 0千円)  財源:単県  

課長査定:計上   計上額:77,913千円

事業内容

1 事業の背景


○県道については、融雪装置が整備され、冬期間における円滑な車両運行が確保された。

   【融雪装置整備区間等】
・県道米子大山線博労座 〜 約2km(工事期間:11〜H18)
・県道赤碕大山線自然歴史館前県道   約120m
駐車場付帯道路部分  約30m
(工事期間:H18〜H19)

大山博労座駐車場内の融雪装置が未整備であり、積雪や凍結によるスリップ、事故の恐れが解消されず、スリップ等による事故・渋滞への対応が不十分なものとなっている。

○駐車場内で車両の立ち往生や事故が生じることにより、県道の円滑な運行の効果が半減し、県内外からのスキー客の満足度を損ない、大山スキー場全体の観光イメージを下げるものとなっている。

駐車場内附帯道路への融雪装置の早期整備が求められている


2 事業の目的

 県道米子大山線の融雪装置の整備と一体的に駐車場内附帯道路への整備を行い、駐車場を含めた円滑な雪道の車両通行を確保することによるスキー客の満足度を損なう要因を払拭するとともに、観光イメージの向上に資する。
3 事業内容


 大山博労座駐車場内付帯道路の勾配区間のうちスリップが頻繁しやすい区間に地熱利用の無散水融雪装置を整備する。

      【整備区間】
          ・付帯道路部分 76m
          ・立体駐車場出口の急勾配区間

      【所要経費】
          工事請負費 82,000千円
           
      【工事スケジュール】
          H19.3〜      県道部分ボーリング工事
          H19.4〜H19.7  駐車場内ボーリング工事(県道工事と連動)
          H19.7〜H19.11 路面工事(県道工事と一体施行)


財政課処理欄

 
 他工事の事業費を参考にして、金額を精査しました。

 地元において博労座周辺の冬季交通動線のあり方を検討され、その上で、必要最低限の融雪延長・幅員での整備としてください。
(地域活性化事業債58,000千円を充当)

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
要求額 82,000 0 0 0 0 0 0 0 82,000

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
査定額 77,913 0 0 0 0 58,000 0 0 19,913
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0