現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成19年度予算 の 生活環境部の狂犬病予防事業
平成19年度予算
当初予算 一般事業  課長要求      支出科目  款:衛生費 項:公衆衛生費 目:予防費
事業名:

狂犬病予防事業

もどる  もどる

生活環境部 公園自然課 自然環境保全担当  電話番号:0857-26-7877


トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
19年度予算計上額 25,994千円 11,589千円 37,583千円 1.42人 6.00人 0.00人
19年度予算要求額 27,438千円 13,815千円 41,253千円 1.53人 6.00人 0.00人
18年度予算額 18,027千円 38,094千円 56,121千円 4.32人 3.00人 0.00人

事業費

要求額:27,438千円  (前年度予算額 18,027千円)  財源:単県  

課長査定:計上   計上額:25,994千円

事業内容

1 事業の目的

 狂犬病予防法に基づき、野犬等の捕獲、抑留、処分等及び飼い主への指導等を行うとともに、咬傷事故への対応を行い、狂犬病の発生を予防する。

2 事業の内容

(1)野犬等に関する苦情対応、発見、捕獲、抑留、処分
(2)咬傷事故等、犬による危害の防止
(3)咬傷事故発生時の対応(事故の調査、飼い主の指導等)
(4)市町村が実施する登録・予防注射等狂犬病予防に係る業務の支援

3 所要経費

・ 人件費 19,189千円
・ 犬管理所管理費用 3,088千円
・ 捕獲・処分等経費 3,109千円
・ その他 2,052千円
3 犬捕獲業務体制の見直し

・ 犬の捕獲業務においては、各総合事務所に狂犬病予防等技術員(非常勤職員)2名と運転手(現業職員:公用車)の3名体制で主に対応。狂犬病等予防員(獣医師:正職員)は困難業務時等に対応。

      → 運転士による捕獲車の運転業務を狂犬病予防等技術員が行うこととし、技術員を3名体制とする。

・ これにより、技術員(月17日勤務)による常時2〜3名での捕獲業務が可能となり、捕獲効率の向上と、パトロール等の業務の円滑な対応が図れる。
・ 運転業務の実施により、技術員の業務量が増加することから、月額報酬を17,900円増額する。

○トータルコスト(人件費所要額の比較)
  現在:24,975千円(現業運転手8,325千円×3名)
              ↓
   案 : 9,597千円(非常勤職員3,199千円×3名)


財政課処理欄

 
  月額報酬見直しについては、普通免許での運転業務であり、増額するまでの特殊事情とは考えられません。

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算額 18,027 0 0 0 0 0 0 317 17,710
要求額 27,438 0 0 0 0 0 0 427 27,011

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
査定額 25,994 0 0 0 0 0 0 417 25,577
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0