現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成19年度予算 の 生活環境部のツキノワグマ保護対策事業
平成19年度予算
当初予算 一般事業  課長要求      支出科目  款:農林水産業費 項:林業費 目:狩猟費
事業名:

ツキノワグマ保護対策事業

もどる  もどる

生活環境部 公園自然課 自然環境保全担当  電話番号:0857-26-7872


トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
19年度予算計上額 10,722千円 11,667千円 22,389千円 1.46人 0.00人 0.00人
19年度予算要求額 11,722千円 11,830千円 23,552千円 1.46人 0.00人 0.00人
18年度予算額 6,609千円 9,259千円 15,868千円 1.17人 0.00人 0.00人

事業費

要求額:11,722千円  (前年度予算額 6,609千円)  財源:単県  

課長査定:計上   計上額:10,722千円

事業内容

1 事業の背景

○県東部中心に生息する中国地域ツキノワグマの生息数は、氷ノ山山系を中心に200頭前後と推定され、「絶滅のおそれのある地域個体群」に指定されている。

○このため、鳥獣保護法に基づく特定鳥獣保護管理計画を策定しツキノワグマの保護を図ることとしている。(H18策定予定)

○一方、クマに対する心理的な恐怖感と農作物への被害などから、保護に対する地域住民の理解が得られにくい状態がある。

2 事業の目的・効果
○ツキノワグマの保護対策に当たっては、人身被害対策を最優先に配慮することとしているが最終的には人とツキノワグマが共生ができる地域社会を実現していく必要ある。

3 事業概要

(1)(新)遭遇回避総合対策事業(補助金制度の創設)
(クマと遭遇しないために)

      @人への対応
        ・出没、目撃情報に対する注意喚起の広報活動
        ・クマの生態、行動などを知る学習会の開催
        ・クマに人の存在知らせるための資材(クマよけ鈴)の配布
      A生活環境の整備
        ・集落等へ侵入を防止する電気柵の設置(継続)
        ・出没しにくくなる環境の整備(緩衝帯のモデル設置)
      Bクマ対策
        ・出没時の山への追い払い
        ・クマへ嫌悪感を与える学習放獣のための捕獲


(2)保護管理計画推進事業(継続、一部新規)
      @保護管理計画の検証

        ・生息状況等調査(継続)を実施し、その調査結果に基づき保護管理検討会を開催し計画を検証
      A放獣の実施
        ・錯誤捕獲及び学習放獣を前提とした捕獲個体に人等への嫌悪感を与え学習放獣(放獣予定10頭→15頭)

      B放獣効果調査の実施 
        ・学習放獣の効果確認のための電波発信機による生息位置調査等

      C(新)シンポジウムの開催
        ・新たに策定する保護管理計画の内容の周知、啓発を行う。
4 所要経費



財政課処理欄

 
 放獣委託 15頭→10頭(H18並)

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算額 6,609 0 0 0 0 0 0 0 6,609
要求額 11,722 0 0 0 0 0 0 0 11,722

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
査定額 10,722 0 0 0 0 0 0 0 10,722
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0