現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成19年度予算 の 教育委員会の妻木晩田遺跡維持管理事業
平成19年度予算
当初予算 一般事業  課長要求      支出科目  款:教育費 項:社会教育費 目:文化財保護費
事業名:

妻木晩田遺跡維持管理事業

もどる  もどる

教育委員会 文化課 妻木晩田遺跡事務所  電話番号:0859-37-4000


トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
19年度予算計上額 31,410千円 10,220千円 41,630千円 1.28人 4.22人 0.00人
19年度予算要求額 32,424千円 12,368千円 44,792千円 1.51人 3.00人 1.28人
18年度予算額 34,172千円 0千円 34,172千円 0.00人 0.00人 0.00人

事業費

要求額:32,424千円  (前年度予算額 34,172千円)  財源:単県  

課長査定:計上   計上額:31,410千円

事業内容

1 事業目的
 

       国史跡妻木晩田遺跡を訪れる見学者の方々に、遺跡を安全かつ快適に見学していただくため、史跡及び事務所等の維持管理を行う。

2 事業概要及び所要経費 計【32,424千円】(34,172千円)

(1)史跡管理事業【16,512千円】(17,975千円)
      復元建物等の施設の維持管理及び史跡内の環境整備を行う。

      (臨)松尾池倒木処理委託【284千円】

      史跡内のマツクイムシによる枯木が隣接する松尾池(農業用溜池)に倒れこみ、池の管理に支障が生じているため、倒木を撤去する。   

      (臨)洞ノ原東丘陵土屋根竪穴住居補修工事【1,688千円】

      土屋根部分の茅が腐食する等が原因で建物内への雨漏りが著しく、見学に支障をきたしている上、このままでは早晩躯体材の腐食まで懸念されるため、土屋根部分の茅を葺き替える。

(2)施設・設備管理事業【15,912千円】(16,197千円)
      事務所等、史跡管理施設・設備の維持管理を行う。

      (  )内前年度予算額

3 事業内容


細 事 業 名

業 務 名

(1)史跡管理事業

○草刈り業務
  (管理人・作業員雇用、委託)

○里山管理業務(作業員雇用)

○復元建物燻蒸業務
  (管理人・作業員雇用)

○芝生・樹木管理業務(委託)

○産業廃棄物処理業務(委託)

◎松尾池倒木処理業務(委託)

◎洞ノ原東丘陵土屋根竪穴住居
  補修工事(工事請負)


(2)施設・設備管理事業 

○建物清掃業務

○建物警備業務

○合併処理槽保守点検業務

○自家用電気工作物保安業務

○消防用設備点検業務

○進入路及び駐車場除雪業務

○給茶機点検業務

○浄化槽清掃委託

○遺物収蔵庫警備委託

○広告掲載業務



財政課処理欄

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算額 34,172 0 0 0 0 0 0 42 34,130
要求額 32,424 0 0 0 0 0 0 42 32,382

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
査定額 31,410 0 0 0 0 0 0 42 31,368
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0