現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成19年度予算 の 教育委員会の青谷上寺地遺跡事務所開設事業
平成19年度予算
当初予算 一般事業  課長要求      支出科目  款:教育費 項:社会教育費 目:埋蔵文化財センター費
事業名:

青谷上寺地遺跡事務所開設事業

もどる  もどる

教育委員会 文化課 埋蔵文化財センター総務係  電話番号:0857-27-6711


トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
19年度予算計上額 15,937千円 2,753千円 18,690千円 0.33人 0.00人 0.00人
19年度予算要求額 21,521千円 2,965千円 24,486千円 0.33人 0.00人 0.00人
18年度予算額 0千円 0千円 0千円 0.00人 0.00人 0.00人

事業費

要求額:21,521千円  (前年度予算額 0千円)  財源:単県  

課長査定:計上   計上額:13,121千円

事業内容

1 概 要

 青谷上寺地遺跡の調査研究を行っている埋蔵文化財センター秋里分室の機能の一部を鳥取市役所青谷町総合支所の2階等に移転し、埋蔵文化財センター青谷上寺地遺跡事務所を開設する。(平成19年10月開設予定)

2 青谷上寺地遺跡事務所開設の意義
青谷上寺地遺跡の近接地に事務所を設置することによって、調査・研究の効率化が図られるとともに、遺跡と一体となった情報発信が可能となる。

○調査・研究成果を実感させる質・量ともに圧倒的な規模を誇る出土品の収蔵展示

○鳥取市の既存施設である青谷上寺地遺跡展示館と連携した情報発信

○平成19年1月に国史跡指定申請の予定であり、今後は、より一層のPRが必要

 また、青谷町総合支所空きスペースの有効活用として、県と鳥取市が共同事業により整備するものである。


3 主な内容及び経費
                     (単位:千円)
青谷上寺地遺跡  事務所開設工事費 9,577

青谷町総合支所2階の各部屋(会議室等)を出土品整理作業室、遺物収蔵室、事務室等に改修
研修・展示ホール 改修工事負担金
<11月補正で債務負担行為>
1,500旧議場を講演会や研修会、展示会などに県・市で共用できるように改修するための経費負担金
遺物収蔵室等
整備費
8,610青谷上寺地遺跡から出土した遺物を効率的に収蔵展示するための収蔵棚等を購入
施設維持管理費1,834青谷町総合支所における青谷上寺地遺跡事務所専用部分の施設維持管理費(施設の賃借料は全額免除)



財政課処理欄

 
プレハブは実質負担額の少ない購入方式とします。

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
要求額 21,521 0 0 0 0 0 0 0 21,521

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
査定額 13,121 0 0 0 0 0 0 0 13,121
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0