現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成19年度予算 の 教育委員会の芸術文化事業費
平成19年度予算
当初予算 一般事業  課長要求      支出科目  款:教育費 項:社会教育費 目:社会教育総務費
事業名:

芸術文化事業費

もどる  もどる

教育委員会 文化課 管理係  電話番号:0857-26-7760


トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
19年度予算計上額 12,544千円 2,012千円 14,556千円 0.28人 0.00人 0.00人
19年度予算要求額 15,490千円 9,747千円 25,237千円 1.20人 0.00人 0.00人
18年度予算額 12,297千円 0千円 12,297千円 0.00人 0.00人 0.00人

事業費

要求額:15,490千円  (前年度予算額 12,297千円)  財源:単県  

課長査定:計上   計上額:12,544千円

事業内容

1 事業の目的等
  次代を担う青少年の豊かな情操育成を目的に、中央で活躍し
 ている演奏団体等が実施する一流の公演を、学校体育館及び、
 文化施設等において鑑賞する機会を提供する。

      ※「芸術鑑賞教室(市町村立中学校分)」「青少年劇場小公演」及び「青少年劇場巡回公演」は対象が市町村立の小中
      学校であるため、平成18年度から市町村交付金化された。

2 事業の概要
(1) 本物の舞台芸術体験事業(公立文化施設公演)    
                   4,352千円(1,938千円)
       青少年に文化施設で優れた芸術を鑑賞する機会を提供し、豊かな創造性等の涵養に資する。

      主 催

       文化庁、(社)全国公立文化施設協会、鳥取県教育委員
       会ほか

      会 場

       公立文化ホール

      対 象

       原則小学校4年生以上及びその保護者

      演 目

       文化庁、社団法人公立文化施設協会が指定する演目
       (オーケストラ、音楽劇、オペラ、バレエ、邦楽、
        邦舞、歌舞伎、合唱、児童劇、新劇、邦楽、文楽、
      寄席芸能のうちいずれか)

      公演数

       5公演(予定)

      備 考

       開催時期は主に夏休み中


(2)芸術鑑賞教室(県立学校分) 2,127千円(1,701千円) 
 中央で活躍している演奏団体等を招き、広く生徒等に鑑賞の機会を提供し、情操の形成に資する。

主 催

 (財)日本青少年文化センター、鳥取県教育委員会、
 開催地市町村教育委員会ほか

会 場

 学校体育館又は公立文化ホール

対 象

 中学生、高校生及び保護者

演 目

 合唱、器楽演奏等の音楽公演

公演数

 県立学校分…5公演(予定)

備 考

 中学校での公演(5公演)は市町村交付金で対応 
 し、合計で10公演を実施予定。

(3)高等学校芸術劇場        9,011千円(8,130千円)

主 催

 鳥取県教育委員会

会 場

 公立文化ホール

対 象

 高校生(盲、聾、養護学校含む)

演 目

 演劇、ミュージカル等

公演数

 6〜7公演を予定

備 考

 平成18年11月補正予算において債務負担行為で要求
  
(4)青少年劇場巡回公演開催費(盲・聾・養護学校公演)
  (平成18年度限りの臨時事業)     0円(528千円)



財政課処理欄

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算額 12,297 0 0 0 0 0 0 0 12,297
要求額 15,490 0 0 0 0 0 0 0 15,490

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
査定額 12,544 0 0 0 0 0 0 0 12,544
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0