現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成19年度予算 の 教育委員会の著作権制度普及事業
平成19年度予算
当初予算 一般事業  課長要求      支出科目  款:教育費 項:社会教育費 目:社会教育総務費
事業名:

著作権制度普及事業

もどる  もどる

教育委員会 文化課 管理係  電話番号:0857-26-7760


トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
19年度予算計上額 173千円 968千円 1,141千円 0.10人 0.00人 0.00人
19年度予算要求額 173千円 1,042千円 1,215千円 0.10人 0.00人 0.00人
18年度予算額 0千円 0千円 0千円 0.00人 0.00人 0.00人

事業費

要求額:173千円  (前年度予算額 0千円)  財源:単県  

課長査定:計上   計上額:173千円

事業内容

1 目 的
      著作権の保護と著作物の適正利用の推進を図る。

2 背 景
       著作権制度への知識不足により無意識のうちに著作権を侵害してしまうトラブルを未然に防ぐため、県職員をはじめ県民も対象としたセミナーを開催し、著作権に対する理解を深める。

3 事業内容( 「著作権セミナー」の開催 )
       文化庁がブロックごとに開催地の都道府県と共催で毎年開催している「著作権セミナー」を、昨年度に引き続き平成19年度も鳥取県で開催する。
      ※「著作権セミナー」の開催県の決定は、従来、ブロック別に各県持ち回りであったが、平成17年度以降は、文化庁へ開催希望を出した都道府県で開催されることとなっている。
      【開催概要】

      主 催

        文化庁及び共催を希望する都道府県等

      対象者、
      講師等

        カリキュラム及び講師は共催する都道府県の希望に基づき決定する。
        ※官公庁や一般企業の通常業務の中で、著作権者への許諾が必要な事例とその許諾の取り方等についての講義を希望予定

      規 模

        概ね200人〜500人

      経 費

        会場賃借料、講師謝金等は全額文化庁負担
        ※都道府県が負担する経費は、開催案内通知の印刷製本費等であり既存の標準事務費で対応可

財政課処理欄

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
要求額 173 0 0 0 0 0 0 0 173

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
査定額 173 0 0 0 0 0 0 0 173
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0