現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成19年度予算 の 生活環境部のアマモとサルボウを用いた中海の水質浄化に関する研究
平成19年度予算
当初予算 一般事業  課長要求      支出科目  款:衛生費 項:公衆衛生費 目:衛生環境研究所費
事業名:

アマモとサルボウを用いた中海の水質浄化に関する研究

もどる  もどる

生活環境部 衛生環境研究所 水環境室  電話番号:0858-35-5417


トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
19年度予算計上額 3,767千円 5,622千円 9,389千円 0.81人 0.00人 0.00人
19年度予算要求額 1,867千円 5,639千円 7,506千円 0.79人 0.00人 0.00人
18年度予算額 0千円 0千円 0千円 0.00人 0.00人 0.00人

事業費

要求額:1,867千円  (前年度予算額 0千円)  財源:単県  

課長査定:計上   計上額:3,767千円

事業内容

1 事業の内容 (H19〜H20の2年計画)
 アマモ類(アマモ・コアマモ)・サルボウを用いた水質浄化技術を確立し、今後の水質浄化施策に活用するためにこれらの生物について(1)〜(2)を行う。
(1)現地調査、室内実験による生育可能域の推定、及びその確認
(2)室内・室外実験(現場での移植実験等)による水質浄化能の測定
第4期中海湖沼水質保全計画(H16〜H20)の重要事業として実施する。

2 事業の必要性
(1)これまで中海の水質浄化を目的として流入負荷の削減を中心とした施策が講じられてきたが、未だ環境基準は達成されていない。
(2)その理由のひとつとして生物の激減によって、これらによる水質浄化能が失われてきたことによると考えられる。
(3)したがって、かつて中海に生息していたアマモ類・サルボウ等生態系の回復を視野に入れた水質浄化手法を検討する必要がある

3 事業の効果
(1)アマモ場の再生による生態系回復
(2)アマモ類とサルボウの分布拡大による水質浄化効果
(3)水産振興、住民活動の支援等の地域貢献

【今までの成果】
藻類・貝類等による中海浄化手法検討事業〔H16〜H18〕
H16

H17
○中海の鳥取県沿岸に生息する生物の生息状況・生息環境を把握。
○アマモ類の最適環境条件把握のための予備実験実施。
H18
○任期付研究員(H18〜20年度)の採用により調査範囲が拡大したことで、中海における藻類・貝類の分布状況が解明。
○平成17年度より手がけてきたアマモ類とともにサルボウの最適環境条件の把握に向け取組中。

【成果・結果に基づく今後の方針】
 任期付研究員を中心に、中海における自然再生のフラッグ種(旗印)であるアマモ類・サルボウに重点をおいた調査研究に組み替えて実施する。

4 平成19年度要求額内訳
内訳
要求額(単位:千円)
アマモ・コアマモの植栽委託料
299
学会発表・情報収集等のための出張旅費
716
船舶用軽油燃料費
60
島根大学分室利用料
18
医薬材料・消耗品費等
774
合計
1,867





5 事業期間及び経費
事業期間〔平成19年度〜20年度〕



区分

事業内容

事業費(千円)

平成19年度

アマモ類・サルボウの生育可能域の解明と水質浄化能測定

1,867

平成20年度

アマモ類・サルボウの移植、住民活動の支援(イベント開催等)

2,500


6 共同研究機関
○鳥取県栽培漁業センター
○島根大学汽水域研究センター
○島根大学生物資源科学部
○国立環境研究所他
(C型共同研究『藻場の生態系機能による海域再生研究』)


財政課処理欄


  汽水センターへの職員派遣経費を含めて計上。

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
要求額 1,867 0 0 0 0 0 0 0 1,867

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
査定額 3,767 0 0 0 0 0 0 0 3,767
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0