◆概要◆
県内にある「人」「文化」「食」「もの」等の資源を県民が再認識・再発見、活用する鳥取ルネッサンス運動の推進、都市と農山漁村との交流、その他地域の自立と再生に向けて必要となる事業を行う。 |
1 鳥取ルネッサンス推進プロジェクトチームの運営
「食」と「もの」の地産地消の推進のほか、県民が住みよく、元気に暮らせる地域づくりにむけて、各部局が横の連携を取りながら、様々な課題について検討・協議を実施。
《19年度に新たに取組む課題》
○自治会機能の活性化・住民自治の促進
○知価社会に対応した県職員の知の集約・共有、情報発信の効率化 |
ワーキング
グループ(WG)名 | 検討項目 |
鳥取のお宝情報発信・活用WG | 鳥取のお宝情報の共有と活用促進 |
公共事業・公共施設における地産地消WG | 県産木材の県内消費の拡大のため、安定供給システム、利用促進システムを構築する。 |
地域型ビジネスWG | すみよい地域づくりに向けて、NPO等民間活力を活かしたサービスの導入について検討する。 |
健全な食WG | 県民が心身の健康を増進する健全な食生活を実践するために、「とっとりの食」行動計画を見直し、県民へ周知、食行動の変容を促す。 |
中山間地域振興WG | 中山間地域における、県と市町村の役割分担の確認 |
すみよい鳥取暮らしWG | 鳥取県での多様な定住ニーズへの対応
鳥取のすみやすさの点検 |
2 地域の自立と再生に向けての情報発信
地域自立戦略課が管理するホームページの情報収集と発信。
ホームページ名称 | 内容 |
地域自立戦略課
ホームページ | ・市町村交付金
・市町村の財政状況
・とっとり食の宝人、鳥取のええもん
・催事開催案内・報告
|
鳥取ルネッサンス
のページ | 鳥取ルネッサンス運動に関する「人」「文化」「食」「もの」情報の収集と情報発信。 |
改革自立推進本部
鳥取ルネッサンスPT | 鳥取ルネッサンス推進プロジェクトチームにおける各ワーキンググループでの検討状況 |
3 とっとり食の宝人登録制度 《66千円》
鳥取の伝統料理・郷土料理、地元食材を使用した料理の普及啓発活動等に積極的に取り組む者・グループ等を「とっとり食の宝人」として登録し鳥取の食文化を確立する。
《登録者数》 30名
《登録機関》 各県民局
4 鳥取のええもん活用事業 《1,991千円》
5 地域自立特別事業 《5,000千円》
地域の自立と再生の推進強化に向けて、戦略的かつ機動的な対応が必要となる事業を実施する。
《事業内容》 地域の自立と再生に向けて速やかに対応すべき事業
○地域の自立と再生をテーマにした講演会・対談
○県内にある地域資源の県内外での効果的な情報発信
○その他、鳥取ルネッサンス推進プロジェクトチーム等において急遽取組むべき事業
《要求額》 5,000千円 (執行に際しては総務部と協議)
6 都市と農山漁村の相互交流推進事業
○平成15年度から武蔵野市の親子を多数受け入れ、鳥取県内にある地域資源を有効活用した山村地域や海岸地域での体験をとおして都市住民との交流を進めている。
○平成18年度から、市町村が自主的に事業を行う「市町村交付金」の対象事業となり、県は、この事業に関して、体験事業のコーディネート、武蔵野市や実施市町村との連絡調整窓口業務を実施する。