テーマでさがす
鳥取県の紹介と観光
県からのお知らせ
ネットで手続
県政情報
県の組織と仕事
現在の位置:
予算編成過程の公開
平成19年度予算
商工労働部
元気な商店創出事業
当初予算 一般事業
部長要求
支出科目 款:商工費 項:商業費 目:商業振興費
事業名:
元気な商店創出事業
もどる
商工労働部
経済政策課 商業流通係 電話番号:0857-26-7217
トータルコスト
事業費(A)
人件費(B)
トータルコスト
(A+B)
正職員
非常勤職員
臨時的任用職員
19年度予算計上額
3,745千円
6,512千円
10,257千円
0.86人
0.00人
0.00人
19年度予算要求額
5,673千円
6,024千円
11,697千円
0.78人
0.00人
0.00人
トータルコストとは?
事業費
要求額:
4,338千円
財源:単県 (要求額の内訳)
復活:
4,338
千円
部長査定:計上 計上額:2,410千円
事業内容
査定内容
鳥取県商店街振興組合連合会に対する補助金のみ計上
その他は役割分担を考え、市町村・商店街振興組合がやるべき
復活要求方針
査定ゼロの事業について、全額復活要求する。
復活理由
商業振興における県の役割は意識啓発、情報発信
(1)背景
法改正が行われ、地域商業の問題に国を挙げて取り組むべく支援制度が広く用意されているが、主体となる商業者に意図が十分に伝わっているとは言えない。
特に根幹的な意識啓発を市町村ごとに実施するのは効率的でなく、また県全体として情報交換の場もあった方がよい
。
また、商業には、
生活の質向上によるまちづくり効果
新産業育成・交流人口誘因の経済効果
などが期待でき、県内商業の低迷が続けば県民にとって不利益。
(2)事業の目的
@ やる気のある商店経営者の参加により成功事例を創出し、情報発信することにより県内商業者全体の意識改革を図る。
A モデル事業による成功事例は、手段として普及させることにより、広く用意されている商業者支援制度の有効活用方策への情報提供に資する。
事業目的と概要
1.モニ
ター調査事業
(636千円)
意識改革のきっかけづくり
個人商店にとって消費者の声を聴く機会はなく、モニターによる店舗調査は経営者にとって刺激が大きく、動機付けになる。
>18年度に参加した経営者からは、
もっと勉強したい
という要望が出された。
未実施の米子市、倉吉市の中心市街地を想定。
2.個店魅力向上モデル事業
(1,494千円)
魅力ある個店づくりの検証
モニター調査参加店やチャレンジショップ卒業生など、意欲ある店を支援し、繁盛店づくりを目指す。
>成果を検証しながら
成功事例の創出につなげ、情報発信
していく。
>こうした元気な経営者による、
市町村域を越えた新しい連携
のあり方も模索。
3.啓発・情報発信事業
(2,208千円)
問題提起・意識啓発
シンポジウム開催や番組放送により意識啓発、モデル事業の成果普及を行う。
>情報を消費者と共有し、成果を地域活力の増進につなげることが重要。
>18年度に開催したシンポジウムでは、若手経営者と商店街組合理事長との意見の違いが示され、問題提起することができた。
事業における役割分担
市
参加店の募集協力
事業全体のオブザーバー参加
商工会議所
チャレンジショップ卒業生などの参加調整
モデル事業参加店の指導協力
鳥取県商店街振興組合連合会
モデル事業の実施計画策定への参画
モデル事業参加店の指導協力
財政課処理欄
事業費精査
要求額の財源内訳
(単位:千円)
区分
事業費
財源内訳
国庫支出金
使用料・手数料
寄附金
分担金・負担金
起債
財産収入
その他
一般財源
既査定額
1,335
0
0
0
0
0
0
0
1,335
保留要求額
0
0
0
0
0
0
0
0
0
復活要求額
4,338
0
0
0
0
0
0
0
4,338
追加要求額
0
0
0
0
0
0
0
0
0
保留・復活・追加 要求額
4,338
0
0
0
0
0
0
0
4,338
要求総額
5,673
0
0
0
0
0
0
0
5,673
財政課使用欄
(単位:千円)
区分
事業費
国庫支出金
使用料・手数料
寄附金
分担金・負担金
起債
財産収入
その他
一般財源
査定額
2,410
0
0
0
0
0
0
0
2,410
保留
0
0
0
0
0
0
0
0
0
別途
0
0
0
0
0
0
0
0
0