現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成19年度予算 の 商工労働部の中高年・建設業離職者再就職支援事業
平成19年度予算
当初予算 一般事業  課長要求      支出科目  款:労働費 項:労政費 目:労政総務費
事業名:

中高年・建設業離職者再就職支援事業

もどる  もどる

商工労働部 労働雇用課 雇用政策室  電話番号:0857-26-7692


トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
19年度予算計上額 26,612千円 16,185千円 42,797千円 1.95人 6.00人 0.00人
19年度予算要求額 26,665千円 19,330千円 45,995千円 2.17人 6.00人 0.00人
18年度予算額 29,066千円 18,637千円 47,703千円 2.04人 6.00人 0.00人

事業費

要求額:26,665千円  (前年度予算額 29,066千円)  財源:単県  

課長査定:計上   計上額:26,612千円

事業内容

目的
  再就職が困難でリストラ対象になりやすい中高年齢者と、公共事業の削減で厳しい雇用状況が続く建設業離職者特化して再就職支援を実施し、就職に結びつける。

●現状・背景
・県内の有効求人倍率は平成10年以降103か月連続して1倍を切っている(H18年9月現在)
・特に中高年齢者の有効求人倍率は、他の年齢に比べて低い

      →一度離職すると再就職は非常に困難
           
ハローワークでの年代別就職決定率(県平成18年9月)(常用のみ)   
区分
割合
45〜49歳
8.20%
50〜54歳
5.69%
55〜59歳
4.52%
60〜64歳
3.41%
全体
8.72%
      ・建設業の雇用環境は依然厳しい状況にある

 雇用保険被保険者資格喪失者数
                      (単位:人・%)
区分
事業主都合解雇
うち建設業
比率
15年度
5,059
1,339
26.5
16年度
3,639
922
25.3
17年度
3,868
765
19.8
18年度
2,597
550
21.2
※18年度は9月末時点            資料出所:雇用保険統計
●事業概要
1 【継続】中高年・建設業離職者再就職支援員の配置(6名)
  求職者との職業相談から再就職までを一貫して支援
    〇配置場所 東部:2名(労働雇用課)
             中部:2名(中部総合事務所県民局)
             西部:2名(西部総合事務所)
      〇雇用形態の変更 月17日勤務→週30時間勤務

2 【縮小】職場体験講習
  未経験の業種などの企業の仕事を実際に体験する
   ○講習期間 上限25日→12日
   〇受講者数  50人(東部・西部20人、中部10人)
   〇受講者への受講奨励金 4,912円/日
     (県の最低賃金相当)
   〇企業への講習謝金  日数に応じて3,000円〜6,000円

3 【新規】パソコン基礎講習
      パソコン操作未経験者に対し支援ツールとして6時間のパソコン講習を随時に実施
   〇受講者数  50人(東部・西部20人、中部10人)

4 【継続】無料職業紹介
      〇対象  45歳以上の離職者(予定を含む)
             建設業の離職者(〃)
  
 ●所要軽費        26,665千円
          職場体験講習       3,379千円
          パソコン基礎講習       900千円
          支援員配置・活動費   22,386千円

財政課処理欄

  ○ひきつづきニューディール基金を充当します。

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算額 29,066 0 0 0 0 0 0 29,066 0
要求額 26,665 0 0 0 0 0 0 143 26,522

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
査定額 26,612 0 0 0 0 0 0 26,612 0
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0