現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成20年度予算 の 総務部の県政参画電子アンケート実施事業
平成20年度予算
当初予算 一般事業  課長要求      支出科目  款:総務費 項:総務管理費 目:広報費
事業名:

県政参画電子アンケート実施事業

もどる  もどる

総務部 県民室 企画担当  電話番号:0857-26-7752


トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
20年度予算計上額 1,437千円 2,664千円 4,101千円 0.35人 0.10人 0.00人
20年度予算要求額 1,756千円 3,201千円 4,957千円 0.35人 0.10人 0.00人
19年度予算額 901千円 5,079千円 5,980千円 0.55人 0.00人 0.10人

事業費

要求額:1,756千円  (前年度予算額 901千円)  財源:単県 

課長査定:計上   計上額:1,437千円

事業内容

1 事業の目的
  県政課題の意思決定過程において、県政参画を進め、県民の意識・意向を県政に反映させるため、あらかじめ公募により選定した県政参画電子アンケート会員に対し、インターネットを利用してアンケート調査を行い、迅速に集計することで、県民の意向を速やかに把握する。


2 制度の概要
(1)会員募集方法 
とりネット、県政だより等で募集
(2)募集人員 約300人
(3)活動内容    
  とりネットのアンケート画面にアクセスして回答(アンケート画面を開く際に必要なIDとパスワードは事前に会員に送付)
(4)応募資格  
  満18歳以上の鳥取県在住、在勤、在学者。ただし、常勤の県職員及び県議会議員は除く。
(5)任   期 1年(更新可)
(6)応募方法  
  とりネットの「県政参画電子アンケート会員申込フォーム」に住所、氏名、年齢、性別、メールアドレス等を入力して応募
(7)選定方法
  応募者多数の場合は、居住地域、性別、年代等に偏りがないように考慮の上選定。   

3 現状・背景
 平成14年度に制度を導入し、会員数は現在231人。
 システムの改修や回答者への謝礼交付等により、会員も大幅増(H18会員数より約50名の新規会員増)となり、平均回答率も63.4%(H18の平均回答率は:55.3%)と上昇してきている。
 
      
4 新規事業内容
 @アンケートDB等の作成業務委託
  電子アンケート業務の一部を部委託し事務の効率化を図る。

  <業務委託内容>
   @アンケートDBの作成
    (年間10回、各アンケートの設問数20問を想定)
   AアンケートDBを元に会員別年間回答件数資料作成
    Bその他軽微な改修及び不具合発生時におけるサポート 


5 所要経費  1,756千円
      報償費: 322千円
      委託料:1,238千円
      役務費: 196千円

財政課処理欄


データベース作成業務委託について金額を精査しました。(作成回数を7回(平成17年度実績))

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年6月補正後 901 0 0 0 0 0 0 0 901
要求額 1,756 0 0 0 0 0 0 0 1,756

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
査定額 1,437 0 0 0 0 0 0 0 1,437
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0