現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成20年度予算 の 県土整備部の大山PAにおけるスマート・インターチェンジ新規事業化調整費
平成20年度予算
当初予算 一般事業  部長要求      支出科目  款:土木費 項:道路橋りょう費 目:道路橋りょう総務費
事業名:

大山PAにおけるスマート・インターチェンジ新規事業化調整費

次世代改革推進本部関連事業(安全安心・地域活性化チーム  県民によるまちづくり部会 )

もどる  もどる

県土整備部 道路企画課 企画調査係  電話番号:0857-26-7355


トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
20年度予算計上額 3,250千円 685千円 3,935千円 0.09人 0.00人 0.00人
20年度予算要求額 3,250千円 705千円 3,955千円 0.09人 0.00人 0.00人

事業費

要求額:3,250千円    財源:単県  (要求額の内訳)  追加:3,250千円

部長査定:計上   計上額:3,250千円

事業内容

1 目的

       大山周辺の観光施設へのアクセスの向上や高速道路周辺への企業誘致等の観点から、大山PAにETC専用の簡易型インターチェンジ(スマートIC)の設置を目指し、H19年度から基礎検討を行ってきたが、普通車だけの交通量推計とスマートICの採算性の検討が必要となったことから、H20年度早期に検討を行い、H20年秋の実施申請に繋げる。

2 事業内容
       スマートICの設置をする上で必要な関係機関との協議・調整や協議資料等の作成等を行う。
      (H19年度)
      @基礎検討
        ・普通車+大型車を対象とした場合(完成時)の交通量の推計
        ・IC+アクセス部道路の概略検討
        ・アンケート調査(周辺企業、住民)
      (H20年度)
      A追加検討
        ・普通車を対象とした場合(暫定時)の交通量推計、採算性
        ・アンケート調査(観光客)
      B地区協議会(県、伯耆町、中国地方整備局、西日本高速道路鰍ネどで構成)における協議・調整 【県・伯耆町が実施】
          《協議・調整内容》
          ・採算性、整備方法、管理運営方法など
      CスマートIC実施計画書の策定【伯耆町が実施】
      D連結許可申請書の提出→連結許可【伯耆町が実施】



      (H21年度以降)
      EスマートICの整備工事【国(西日本高速道路)が実施】
       アクセス道路の整備工事【伯耆町が実施】

       スマートICは、物流面で企業の関心が高いことから、企業誘致の観点から、早急に設置に向けた調整を行う必要がある。

3 要求額  3,250千円
    • 地区協議会でスマートICの関係機関との協議・調整を行う上で、利用台数の見通し及び採算性が新規事業化の判断材料として重要であることから、暫定供用時の交通量推計を行い、暫定供用時と完成時の採算性を検討する。
       なお、完成時の交通量推計は、H19実施
    • 大型連休(4〜5月)の観光客のアンケート調査を反映
    • 地区協議会における、採算性、整備方法や管理運営方法などの協議資料等の作成を行う。

財政課処理欄

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
既査定額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
保留要求額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
復活要求額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
追加要求額 3,250 0 0 0 0 0 0 0 3,250
保留・復活・追加 要求額 3,250 0 0 0 0 0 0 0 3,250
要求総額 3,250 0 0 0 0 0 0 0 3,250

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
査定額 3,250 0 0 0 0 0 0 0 3,250
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0