現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成20年度予算 の 農林水産部公共の基盤整備促進事業
平成20年度予算
5月補正 1補助公共  課長要求      支出科目  款:農林水産業費 項:農地費 目:土地改良費
事業名:

基盤整備促進事業

もどる  もどる

農林水産部 耕地課  地域農業基盤室 電話番号:0857-26-7326


トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト(A+B) 従事人役
現計予算額 14,036千円 9,328千円 23,364千円 1.19人
補正要求額 12,167千円 4,643千円 16,810千円 0.61人
26,203千円 13,971千円 40,174千円 1.80人

事業費

要求額:12,167千円    財源:国1/2 

課長査定:計上   計上額:12,167千円

事業内容

1 概略説明

 農作物の生産性向上や、農地や施設の維持管理にかかる労力の省力化を図るため、地域の営農実態に合わせて小規模な土地改良整備(農業用用排水施設、農道、暗渠排水、客土、土壌改良、区画整理等)を実施するものである。

2 事業要件

 基幹事業(農業用用排水施設、農道、暗渠排水、客土、土壌改良、区画整理)の受益面積、又は2つ以上を併せ行うものの受益面積の合計がおおむね5ha以上であるもの。

3 負担区分

 国55%(事務費50%)、県20%、市町村・地元25%


4 要求経緯
 
 (1)基盤整備促進事業(石脇地区)については、平成19年度に農道舗装工事を行い事業完了する予定であったが、当該工事の請負業者が民事再生法手続きを申請し、工事続行不能届が提出(H20.2.25)されたことに伴い、急遽契約解除を行った。
 (2)上記事由の発生が年度末近くで、再度入札手続きを行い契約しても年度内の工事完成が困難であったことから、平成19年度事業費の一部を不用額処理した。
 (3)このため、補正要求し残工事の実施を行うことで、早期事業効果の発現を目指す。

5 要求内容

  農道舗装 L=1,546m

6 要求内訳

 ◇基盤整備促進事業                     (単位:千円)
項目
市町村等
備考
事業費
11,825
4,300
5,375
21,500
石脇地区
事業主体
事務費
108
0
108
216
事業費
×1.0%
以上
県事務費
117
117
0
234
事業費
×1.1%
以下
合計
12,050
4,417
5,483
21,950
 ※県嵩上げ分については、県単土地改良事業にて別途要求。

箇所表

(単位:千円)

NO  新規/継続 区分 事業箇所 全体計画 当年度要望 備考
事業概要 期間 事業費 事業概要 要求額
(うち国庫)
査定額
(うち国庫)
前年度予算額
当年度以降残
001    継続
事業費                 
石脇(湯梨浜町)       
湯梨浜町石脇地内       東伯郡 湯梨浜町       
区画整理11ha   暗渠排水2.1ha  農道舗装1,546m  H16-H20 168,609 農道舗装1,546m                        12,167
(12,050)
12,167
(12,050)
14,705
12,167
                                 
要求額合計 12,167 (うち国庫 12,050)
  査定額合計 12,167 (うち国庫 12,050)

財政課処理欄

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
現計予算額 14,036 13,900 0 0 0 0 0 0 136
要求額 12,167 12,050 0 0 0 0 0 0 117

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
査定額 12,167 12,050 0 0 0 0 0 0 117
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0