現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成20年度予算 の 福祉保健部の[廃止]母来寮費
平成20年度予算
当初予算 一般事業  課長要求      支出科目  款:民生費 項:社会福祉費 目:老人福祉施設費
事業名:

[廃止]母来寮費

もどる  もどる

福祉保健部 長寿社会課 高齢者施設福祉係  電話番号:0857-26-7689


トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
20年度予算計上額 0千円 0千円 0千円 0.00人 0.00人 0.00人
20年度予算要求額 0千円 0千円 0千円 0.00人 0.00人 0.00人
19年度予算額 128,275千円 210,992千円 339,267千円 28.14人 11.00人 5.00人

事業費

要求額:0千円  (前年度予算額 128,275千円)  財源:単県 

課長査定: 

事業内容

【1 対 象 者】

 65歳以上の高齢者であって、環境上の理由及び経済的な理由により居宅での生活が困難な方のための入所施設

【2 根拠法令】
 老人福祉法        

【3 施設の概要】
所在地
東伯郡湯梨浜町上浅津70
 開設年月
昭和26年11月(平成5年改築)
施設主形態
養護老人ホーム
入所定員
 130人
正職員数
  27人

【事業の廃止理由】
  高齢者福祉をめぐる情勢の変化や、「民間にできることは民間にまかせる」との行財政改革情勢を踏まえ、施設のあり方を検討してきた。
→方針:平成20年4月から民営化

(民営化する理由)
○厳しい県財政の状況の中にあって、施設運営に年間約5,800万円もの県費持ち出しを行っている。
○全国的に公立施設は民営化が進んでいる。
○指定管理者制度は指定期間が定められており、長期的な運営の継続性や利用者の処遇の安定の点で、指定管理者制度より民営化による方が勝る。

財政課処理欄

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年6月補正後 128,275 0 0 0 0 0 0 98,526 29,749
要求額 0 0 0 0 0 0 0 0 0

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
査定額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0