現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成20年度予算 の 企画部の[債務負担行為]市町村合併支援交付金
平成20年度予算
2月補正 一般事業  課長要求      支出科目  款:総務費 項:市町村振興費 目:自治振興費
事業名:

[債務負担行為]市町村合併支援交付金

もどる  もどる

企画部 自治振興課 財政担当  電話番号:0857-26-7089


トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト(A+B) 従事人役
現計予算額 0千円 0千円 0千円 0.00人
補正要求額 0千円 0千円 0千円 0.00人
0千円 0千円 0千円 0.00人

事業費

要求額:0千円    財源:単県 

課長査定:計上 

事業内容

1 要求事業の内容

・対象団体 湯梨浜町

    ・事 業 名  情報環境整備事業
    ・事業内容 町内の各家庭に音声告知機を整備し、一律のサービ
            スを受けられるようにすることで格差を解消する。

2 債務負担行為要求額


                            (単位:千円)
(湯梨浜町分)
事業費
交付金額
  合 計
内   訳
9月補正後予算額
補正要求額
現年分
債務負担
行為額
現年分
(別途要求)
債務負担
行為額
1,053,888
(起債事業)
174,045
16,883
151,929
527 
4,707
48,120 
(起債対象外
事業)
23,304
28,538
0
△5,234
  0
197,349
45,421
151,929
△4,707
4,707

平成20年度に湯梨浜町が実施する情報環境整備事業に係る地方債の元利償還金等について、事業実施年度から10年間で一定額を分割交付するもの。(平成20年度分は現年予算)

3 債務負担行為増額理由(補正理由)

雇用促進住宅や集合住宅の施工に管理団体との許可協議や、現場の対応に予想以上の時間を要したことにより、工事の進捗が遅れた。そのため出来高総額が減少し、起債対象外経費が減額となり、それに伴い起債対象分に振り替えたため起債対象分が増額となった(当初より、本年度で湯梨浜町は限度額に達するため、起債対象分は満額交付決定ではなかった)。
 これにより、債務負担行為額の増額補正を行うものである。
<債務負担行為要求書>

(種別)
事項
期間
区分
限度額
財源内訳
説明
国庫
一般財源
(その他)
平成20年度鳥取県市町村合併支援交付金
平成21年度から
平成29年度まで
補正前の額
202,923
202,923
平成20年度に湯梨浜町が実施する情報環境整備事業に係る地方債の元利償還金等について、事業実施年度から10年間で一定額を分割交付するもの。(平成20年度分は現年予算)
補正額
4,707
4,707
補正後の額
207,630
207,630

財政課処理欄

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
現計予算額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
要求額 0 0 0 0 0 0 0 0 0

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
査定額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0