事業費
要求額:7,038千円 財源:単県 (要求額の内訳) 復活:7,038千円
部長査定:計上 計上額:3,500千円
事業内容
【部長査定】
・委託料から受講料相当額を控除
・講師謝金単価は高校社会人講師並
1 査定概要
教材作成後についてはもともとLLP(有限責任事業組合)などによる自主的運営を想定していたものです。運営手法(直営・委託)が適当かどうかも含め、業務内容を再度精査し要求してください。
→LLPでの運営は検討の結果困難であり、講義実施部分を機構委託、大学との連携を強化する体制を構築する部分を機構に補助する内容で要求します。
・LLPは、営利を目的に民間企業が主体となって運営するものであるが、運営収支を検討した結果、収益を上げることが困難であることが見込まれ、また、LLPでは広く県内企業等から受講者を募集することが難しいことから、LLPを運営する民間企業が現れなかった。
・県直営で実施するより、講座運営のノウハウを有する鳥取県産業振興機構に業務委託して実施する方がより大きな効果が期待できる。
・大学との連携強化のための体制づくりについては、機構に補助(鳥取県産業振興機構「大学連携室」設置支援事業)する。
2 復活要求の概要
今年度、国委託事業及び県単独事業により作成した「液晶関連人材育成プログラム」を活用して、学生及び社会人を対象に液晶関連の本格講義を実施するため、講義の運営管理業務を鳥取県産業振興機構に委託する。
3 事業内容
・人材育成プログラムの概要
初級編(高校生、高専生、大学生向け) 1課程 15コマ
@液晶製造基礎課程T(15コマ)
上級編(大学院生、社会人向け) 4課程 61コマ
A液晶製造基礎課程U(17コマ)
B液晶製造技術課程(18コマ)
C技術ノウハウ伝承課程(15コマ)
Dプロダクトイノベーション課程(11コマ)
・対象者 高校生、高専生、大学生(院)、社会人
・講 師 各教材作成企業、鳥取県産業技術センター、鳥取大学・米子高専教官 等
・事業主体 鳥取県
・委託先 鳥取県産業振興機構
3,500
・要求額 7,038千円
本格講義の実施にかかる経費 (講師の謝金・旅費、募集チラシ作成 等)
※社会人については、別途受講料を徴収し、委託経費に充当する予定△1,200
2,080
・講師謝金、旅費 2,321千円→講師謝金単価減
1,936
・消耗品費、印刷費 4,033千円→金額精査
・機器レンタル料 684千円→○
3 背景
・鳥取県では、製造品出荷額等に占めるウエイトが高い電子部品・デバイス、情報通信機器等の分野において集積が見られる液晶関連産業について、さらなる集積を促進していくための「クリスタルコリドール」構想を推進しているところ。
4 その他
・今までの液晶関連人事材育成プログラムに関する取組み
平成18年度 プログラムの作成
平成19年度 プログラム内容の検証(実証講義)
財政課処理欄
委託料は社会人から徴収する受講料相当額を控除した額とします。講師謝金単価を5,000円/時間(高校社会人講師並)とします。
要求額の財源内訳(単位:千円)
区分 |
事業費 |
財源内訳 |
国庫支出金 |
使用料・手数料 |
寄附金 |
分担金・負担金 |
起債 |
財産収入 |
その他 |
一般財源 |
既査定額 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
保留要求額 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
復活要求額 |
7,038 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
7,038 |
追加要求額 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
保留・復活・追加 要求額 |
7,038 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
7,038 |
要求総額 |
7,038 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
7,038 |
財政課使用欄(単位:千円)
区分 |
事業費 |
国庫支出金 |
使用料・手数料 |
寄附金 |
分担金・負担金 |
起債 |
財産収入 |
その他 |
一般財源 |
査定額 |
3,500 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3,500 |
保留 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
別途 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |