1 事業の概要
農業者が、農協系統等融資機関及び農林漁業金融公庫から、農業近代化資金、農業経営負担軽減支援資金、農業経営基盤強化資金を低利で借り受けられるように、県、市町村等が融資機関へ利子補給及び農業者への利子補助を行う。
2 事業の目的、内容
(1)農業近代化資金利子補給金
@一般農業近代化資金
農業経営の改善を促進し、農業の近代化を推進するため、農業者が農業関係施設・機械の取得等に必要な資金を長期かつ低利に融通する。
A企業参入支援資金
建設業等の異業種から農業に参入しようとする企業に対し、農業関係施設・機械の取得等の初期投資に必要な資金を長期かつ低利に融通する。
B簡易手続資金
一般近代化資金のうち、低額(500万円以下)の借入に限って、借入手続を簡素化した資金を融通する。
C農地流動化資金
農業経営の規模拡大のための農地取得に要する資金を融通する。
D元気な農業者支援特別資金利子補給金(過年度分のみ)
認定農業者と準認定農業者を育成・支援するため、農業経営基盤強化資金と農業近代化資金に県と市町村で上乗せし、特に低い金利で融通する。
(2)中山間地域活性化資金利子補給金(過年度分のみ)
生産条件が不利な中山間地域の特性に応じた農林水産業の健全な発達と活性化を図るために必要な資金を融通する。
(3)農業経営負担軽減支援資金利子補給金
農業経営の改善に積極的に取り組んでいる農業者に対し、その経営改善の障害となっている既存債務の負担軽減を図る(借換え)ための資金を低利で融通する。
(4)農業経営基盤強化資金利子補助金
農業経営基盤強化促進法の農業経営改善計画等の認定を受けた農業者(認定農業者)が、計画を達成するために農業経営基盤強化資金(農林漁業金融公庫資金)を借り入れた場合、低利で資金を借り受けられるよう利子負担の軽減を図る。
(5)自作農維持資金利子補助金
農業者が営農負債の借換え、経営再建のために自作農維持資金(農林漁業金融公庫資金)を借り入れた場合、低利で資金を借り受けられるよう利子負担の軽減を図る。
なお、平成12年度で貸付終了。既貸付分に対する利子補助のみ。
3 所要経費、積算内訳
(単位;千円)
細事業名 | 細々事業名 | 融資残額 | 要求額 |
利子補給金及び利子補助金 | 農業近代化資金利子補給金 | (7,225,901)
6,267,907
〔1,400,000〕 | (38,284)
34,784
〔2,225〕 |
| 一般農業近代化資金 | (7,045,901)
6,037,162
〔1,260,000〕 | (37,533)
33,343 〔1,584〕 |
| 企業参入支援資金 | (80,000)
70,000
〔50,000〕 | (473)
362
〔139〕 |
| 簡易手続き資金 | (50,000)
135,745
〔75,000〕 | (139)
925
〔209〕 |
| 農地流動化資金 | (50,000)
25,000
〔15,000〕 | (139)
154
〔42〕 |
中山間地域活性化資金利子補給金 | (46,000)
37,920
〔0〕 | (59)
36
〔0〕 |
農業経営負担軽減支援資金利子補給金 | (212,414)
193,218
〔60,000〕 | (2,351)
1,802
〔167〕 |
農業経営基盤強化資金利子補助金 | (4,623,006)
5,514,960
〔800,000〕 | (8,009)
8,348
〔540〕 |
自作農維持資金利子補助金 | (12,020)
10,450
〔0〕 | (47)
41
〔0〕 |
元気な農業者支援特別資金
利子補給金(上乗せ) | 農業近代化資金単県上乗せ利子補給金 | (390,372)
290,176
〔0〕 | (1,745)
443
〔0〕 |
農業経営基盤強化資金単県上乗せ利子補助金 | (4,623,006)
5,514,960
〔0〕 | (16,064)
14,680
〔0〕 |
農業指導金融等推進事業 | ・電算システム保守委託料 504
・県事務費 2,080 | − | (2,662)
2,584 |
※( )は前年度要求額、〔 〕はH20新規融資枠内数
4 要求額 62,718千円