現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成20年度予算 の 教育委員会の教育相談事業費
平成20年度予算
当初予算 一般事業  課長調整1      支出科目  款:教育費 項:教育総務費 目:教育センター費
事業名:

教育相談事業費

次世代改革推進本部関連事業(教育文化振興・子育て支援チーム  学校・体力・人間力をつけて希望する進路へ部会 )

もどる  もどる

教育委員会 教育センター 教育相談課  電話番号:0857-28-2322


トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
20年度予算計上額 5,446千円 27,280千円 32,726千円 3.40人 1.00人 0.00人
20年度予算要求額 2,335千円 32,111千円 34,446千円 3.40人 1.00人 0.00人

事業費

要求額:2,335千円    財源:単県 

課長査定:計上   計上額:2,335千円

事業内容

 【専門相談員による教育相談事業】

1 財政課長査定状況と復活理由
  〔 教育相談事業査定状況 〕
  
 細 事 業 名
査定額
教育相談事業(一般)
1,715
障害児専門相談員による教育相談
専門医による教育相談
1,150
障害児巡回就学相談
246
        計
3,111

〔 査定コメント 〕

       障害児専門相談員については、現在の相談の実情から相談員のあり方を整理して下さい

〔 復活理由 〕
       ○県民にとって障害児に関する必要で重要な教育相談窓口
   ○子育て支援のための重要な事業
       ○事業展開のためには、現状では豊富な知識と経験を有す る教育相談員を教員OBなど外部に求めざるを得ない

2 事業概要
       ○発達の遅れ、言語障害や発達障害(疑い)の子どもの直接指導
       ○上記の子どもの保護者や教職員等を対象とした教育相談
 

3 背景・現状
       ○最初から特別支援学校へは行きにくい
       ○発達の遅れ、言語障害や発達障害(疑い)の子どもに対して直接指導の場が十分でない
       ○上記の子どもの保護者や教職員に対して継続相談の場が必要
       ○上記の子どもに対して、早期からの指導が必要


4 事業内容
 
内 容
発達障害等
言語障害等
曜 日
月〜水
木・金
対 象
 子ども・保護者・教職員等
方 法
来所、訪問、電話相談、メール相談

5 相談員の主な職務

      区 分

      職 務 内 容

      発達障害等
      相 談 員

      ○直接指導 
       ・運動機能・感覚機能の向上
       ・日常生活習慣の形成
       ・学習態度の形成
      ○保護者や教職員の教育相談

      言語障害等
      相 談 員

      直接指導
       ・残っている聴力の活用
       ・発音・発語の明瞭度の向上
       ・発音の矯正、語いの拡充
      ○保護者や教職員の教育相談

6 事業の効果
(1)発達の遅れ、言語障害や発達障害(疑い)の子どもへの直接指導の充実
(2)小学校生活へのスムーズな移行
(3)保護者、教職員等への支援の充実
(4)医療・保健・福祉等との連携強化
 

7 所要経費 
  2,335千円
  
科目
金額(千円)
摘 要
 報  酬
2,185
相談員報酬(非常勤基準V)
【報償費から報酬へ見直し】
 そ の 他
150
労災保険、訪問旅費等
   計
2,335
     

財政課処理欄


相談員の業務について、関係機関に十分周知して事業を実施してください。
なお、相談事業のあり方について、サマーレビューで検討してください。

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
既査定額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
要求額 2,335 0 0 0 0 0 0 0 2,335

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
査定額 2,335 0 0 0 0 0 0 0 2,335
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0