1 事業の概要・目的
土地改良区が、広域合併による土地改良施設の適切な保全管理を行い、地域農業の持続的発展や公益的機能の保持を図る場合に、合併時に必要な経費を支援する。
2 現状・課題
農家や農地の減少、昨今の農業収益の低下から、中小規模の土地改良区では維持管理費が十分でなく、広域合併による改善に取り組もうとしても、課題・隘路が多く迅速・円滑な合併が困難。
【合併する際の課題・隘路】
@土地改良区間の各種調整を要すること。
賦課金の調整、役員等定数、事務員数、事務所の決定など
A合併後の効率的な業務態勢に初期経費を要すること。
事務運営に必要なPC関連や備品類などの整備
B合併する上で、不具合な施設の整備を要すること。
施設管理の状況に相違があり、合併時に不具合な施設を整備して、維持管理負担の同意調整が必要 |
3 期待できる効果
土地改良区が広域合併し、しっかりした財政基盤に改善して、広域的な施設管理体制を整えることで、県農業の持続・発展や県土保全、安全確保、環境保全などの公益に寄与する。
@農業生産コスト(維持管理賦課金)の軽減に繋がる。
A農業を支える水利施設などを一元的・適時適切に保全管理でき、担い手農業や多様な地域農業の持続・発展に寄与。
B豪雨時に排水路の水量調整が迅速に対応でき、優良農地の保全や県土保全・住民の安全確保に寄与。
C行政、農協等団体、担い手組織、地域住民等と広域に効率的な連携・調整が可能となり、新たなニーズに幅広く対応できる。
(担い手や農地情報の提供、耕作放棄地対策、環境学習等)
4 要求内容
(1)合併地区の概要
北条土地改良区、北条町土地改良区及び大誠土地改良区は、運営基盤を強化し適切な施設の維持管理体制を整え、さらに担い手農業を一層進めるため、21年3月を目途に水系単位で広域合併する予定。
【各土地改良区の概要】
土地改良区名 | 地区面積(ha) | 組合員数(人) | 関係市町 |
北条土地改良区 | 669 | 1,755 | 倉吉市・北栄町 |
北条町土地改良区 | 507 | 1,290 | 倉吉市・北栄町 |
大誠土地改良区 | 163 | 393 | 北栄町 |
【合併後の姿(予定)】
土地改良区名 | 地区面積(ha) | 組合員数(人) | 関係市町 |
(仮称)
北条土地改良区 | 817 | 2,090 | 倉吉市・北栄町 |
(2)要求内容
【事業 内容】
対 象 区 分 | 事 業 内 容 | 要求額
(うち国庫) |
統合整備計画の策定経費 | 合併の課題・条件を解決し、合併後の運営・管理計画の策定を行う会議に要する経費(通信運搬費、印刷製本費 等) | |
効率的な業務運営等に必要な経費
(上限700千円) | 合併後の効率的な業務運営及び会計・経理体制の整備に要する経費(賦課金データ変換ソフト、コピー機、パソコン 等) | |
合併に必要な小規模な施設の整備費
(上限2,000千円) | 合併に向けて土地改良施設の小規模な改修整備に要する経費(スクリーン、用水機配電施設、転倒堰調整施設) | |
合計 | | 2,690千円
(1,344千円) |
【補 助 率】 国1/2、県1/2
【補助事業者】 北条土地改良区