1 事業概要
平成21年1月からICカード化運転免許証を発行するために、ICカード化運転免許証作成に対応した新たな機器を、6年保守込リースにより導入するもの。
2 ICカード化運転免許証
運転免許証のICカード化は、警察庁が、
○偽変造運転免許証を使用した架空名義の口座開設による振り込め詐欺事件等の未然防止
○本籍欄の券面からの削除によるプライバシー保護
等を目的として、平成20年度末までに全国で導入が図られるよう推進している。
運転免許証偽変造事案の検挙件数(全国)
区分 | H15年 | H16年 | H17年 | H18年 |
検挙件数 | 58 | 57 | 183 | 72 |
検挙人員 | 64 | 53 | 83 | 73 |
※ICカード化運転免許証
運転免許証に半導体集積回路(ICチップ)を埋め込み、記載事 項及び写真情報をICチップに電磁的方法により記録したもの。
サイズは、現行と同じであるが、厚さは約0.26mm厚くなる。
3 全国の発行状況
平成19年1月発行開始 5都県
平成20年1月発行開始予定 5県
平成21年1月発行開始予定 37道府県
4 運転免許証発行手数料の改正(案)
区 分 | 改正後 | 改正前 | 増 額 |
交 付 | 2,100円 | 1,650円 | 450円 |
再交付 | 3,650円 | 3,200円 | 450円 |
更 新 | 2,550円 | 2,100円 | 450円 |
※鳥取県警察手数料条例を平成20年9月補正で改正予定
5 要求内容
(1)保守込リース(H21.1.1〜H26.12.31)
区 分 | 内 容 | 設置箇所 | 6年保守リース |
運転免許証作成システム(更新) | ICカード化運転免許証作成に対応した撮影装置・プリンタ等 | 東・中・西部免許センター | 210,575千円 |
記載内容確認装置(新規) | 本人がICチップに記録された本籍等の情報を確認する装置 | 東・中・西部免許センター | 11,618千円 |
チェックコード生成装置(新規) | 本籍等の情報を暗号化してICチップに記録するためのチェックコードを生成する装置 | 東部免許センター | 53,952千円 |
追記装置
(追加) | ICチップに記載事項の変更情報を追記する装置 | 9警察署・2幹部派出所 | 53,465千円 |
免許情報ファイリングシステム
(更新) | 免許情報(文字・写真データ)を電子ファイリング化して各種業務に活用するシステム | 東・中・西部免許センター | 50,377千円 |
債務負担行為額 364,154千円
(20年度所要額を含めた総所要額 379,987千円)
15,833千円(平成20年度所要額)
(2)委託料
区 分 | 内 容 | 金 額 |
ホストコンピュータープログラム変更 | 外字作成方法及び免許証作成システム・ファイリングシステムとの通信手順の変更 | 11,649千円 |
(3)需用費
ICカード化運転免許証消耗品の単価増(1枚当たり約545円増)
15,666千円(平成20年度増額)
(4)工事請負費
チェックコード生成装置を収容するセキュリティルームを東部運転免許センターに設置する工事費
8,971千円(警察財産管理費にて要求)
(5)その他
1,277千円
平成20年度所要額44,425千円